キンポウゲ科の山野草「二輪草」(ニリンソウ)です。
1本の茎から、2輪ずつ花茎を伸ばします。
3月末、茎先に着いた2個の蕾が膨らんで、
4月初め、その蕾から、最初の1輪が開花です。
白い花弁に見えるのはガク片で、7枚ありました。
4月上旬、次々と開花します。
4月中旬です。 2輪が同時に咲く場合もありますが、
少し遅れて2輪目が咲く場合が多く、4月下旬まで咲きました。
一重咲きの一輪草の鉢は、植え替えをしてないので、
葉ばかり茂って咲かなくなりました。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
-
鉢植えのサザンカ(2) 「大朱盃」ー1 24時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます