「明烏」(アケガラス)は、細花弁に深い切れ込みが入り、
ピンクの花弁で中心部が白くなります。
花径3cm余りの平咲き中輪種で、明治中期に作出されました。
5月初め、1輪だけの開花です。
5月上旬、
5月中旬の花です。
植替えをしてないので、数鉢が葉だけ展開して開花しません。
園芸店の多くは、
西洋桜草のプリムラを「サクラソウ」として売っています。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 10時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 10時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 10時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 10時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 10時間前
-
鉢植えの大文字草「秋扇」 10時間前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 1日前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 1日前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 1日前
-
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます