温帯スイレンの中でも、小型のスイレンを姫スイレンと呼びます。
黄花種は強健で、植替えもしないのに長年咲いてきました。
(桃色の姫スイレンは咲かなくなりました)
睡蓮鉢を庭池に沈めて雪下越冬し、春に庭に出します。
6月下旬から開花し始めました。
7月上旬の花、
8月上旬の、開き始め、
8月中旬の花、
8月下旬の花、
ほぼ途切れなく咲き続け、今朝も蕾が、
花径が4~5cmと小さいのですが、
イエローパワーを発散させています。
(おまけ)普通の温帯スイレンは花径10cmほどになり、
今日も桃色花が1輪、朝陽を受けて咲いています。
最新の画像[もっと見る]
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
- 鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(1)1月 17時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます