ヘメロカリスはツルボラン科(ワスレグサ科)?の多年草で、
アジア東部原産で、日光キスゲやヤブカンゾウの仲間です。
初夏~夏にかけて1日を咲かせ、
花色は白・黄色・オレンジ・ピンク・赤など、
園芸種の鉢植えがありますが、今年は2輪だけの開花でした。
7月上旬の花、
7月中旬の花、
画像が少ないので、庭植えのヤブカンゾウを、
例年は数株が咲くのですが、今年はこの1花だけでした。
最新の画像[もっと見る]
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 21時間前
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (flowerconnection)
- 2023-09-11 09:58:58
- kobakatuさんところでも、よく咲きませんでしたか。うちも・・・
- 返信する
規約違反等の連絡