Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭で繫殖するアマガエル 2021(1) 親ガエル

2022-01-16 | アマガエル

庭の草木、花や実の写真が私のブログのテーマですが、
何故か「アマガエルの繫殖」が、年間通して一番多く閲覧されます。
遅れましたが、昨年の記録をまとめます。 
 
ニホンアマガエル」(日本雨蛙)は、
南西諸島を除く日本各地に分布します。
 
今は新しい住宅地に変わりましたが、かつては近くに水田があり、
庭に居ついたアマガエルが、世代交代しながら毎年繁殖しています。
 
体長は3~5cmで、メスの方がオスより大きく、
鼻筋から目、耳にかけて褐色の太い帯が通ります。

体色は、腹側が白で背中側が黄緑色の場合が多いが、保護色で、
環境により体色を変えることが出来ます。
茶褐色や灰褐色、暗色の斑紋が出来るなど、
 
前足に4本、後足に5本の指があり、指先に吸盤があって、
樹に登り、葉に吸い付くことが出来、樹上生活に適応しています。
 
小さな昆虫やクモ類を捕食し、
冬は地中に潜って冬眠しています。
 

 
上が4月、下が7月の庭木の枝で、 
 

 
9月、リンゴの樹にのぼり、実の上で休んでいます。
 

 
雪融け後の4月、冬眠から目覚め、地中から出てきます。 
5~6月に盛んに繫殖行動をします。
 
5月、大きな睡蓮鉢には複数のペアがいました。
オスはメスの背なかに抱き着いて抱接します。 
 

 

 
産卵場所の水容器に向かって、玄関前通路を移動中です。 
 

 
6月、睡蓮鉢の縁で休むペア、 
 

 
 
 

 
産卵は夜、集団で、大合唱の中で行われます。 
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの「ヒメイチゴノキ」 | トップ | 鉢植えのサザンカ(4) 「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマガエル」カテゴリの最新記事