Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

6月の鉢花

2011-07-15 | 園芸(2013年までの動植物)

 花菖蒲、セッコク、シラン、一部の高山植物以外で、6月に開花した未紹介の山野草
などです。
次の1枚目は寄せ植えの中の八重咲きアッツザクラ、 2枚目が美女ナデシコ
3,4枚目が「初恋」というナデシコで、咲き始めは白でやがてピンクに変わります。
  
Eattuzakurayae1106262tr Enadesikobizyo1105311tr Enadesikohatukoi1106101tr Enadesikohatukoi1106104tr_2  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 次の1枚目は姫ヤツシロソウ、2~4枚目はホタルブクロで、白花一重の「白馬」、
黄花の二重咲き(ほとんど白に見えますが)、白花二重咲き(庭植えもある)です。
 
Ehimeyatusirosou1106183tr Ehotaruhakuba1106262tr Ehotarukinizyuu1106062tr Ehotarusironizyuu1106283tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下左2枚が松本センノウ、 3枚目がチャイブ(専ら観賞用)、
右端がトケイソウ「ティアラ」という品種で、冬は無加温の納屋に置きました。
 
Esennoumatumoto1106221tr Esennoumatumoto1106203tr Etyaib1105312ttr Etokeisoutiara1106302tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツツバキ 2種

2011-07-13 | 園芸(2013年までの動植物)

 ナツツバキ(夏椿)は、日本に自生する落葉花木で、清楚な純白花は朝開いて夕方
には落花する一日花です。
毎年株立ち状で開花していた2鉢を、庭植えにしたところ数年開花せず、今年久方振り
に花を見ました(6月末~7月上旬)。
 
Enatutubaki1106292tr_3 Enatutubaki1107101tr_2 Enatutubaki1106302tr_2 Enatutubaki1107072tr_2  
 
 
 
 
 
 
Enatutubayoakemae1106131tr Enatutubayoakemae1106134tr  左は「夜明け前」という品種です。 
ナツツバキの園芸種と思われる桃色花で、
小さな苗木を求めて鉢栽培しています。

昨年、4号鉢でたくさん開花したのですが、
今年は6月中旬の2輪だけでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実梅の収穫

2011-07-12 | 園芸(2013年までの動植物)

 新潟の実梅品種「藤五郎」です。
苗木を鉢で育ててから地植えし、今年はたくさんの実が収穫できました。
 
1枚目は4月11日 の開花の様子です。2枚目が6月上旬、3枚目が6月中旬の青梅です。
4枚目は7月上旬で実が黄色味を帯びてきました。
 
Eumetougorou1104112tr Eumetougorou1106065tr Eumetougorou1106121tr Eumetougorou1107063tr  
 
 
 
 
 
 
 下3枚は収穫直前の実生りの様子です。自然落果も増え、触るとポロッと取れるほど
になったので、7月11日 一斉に収穫しました。
早速に、甕の中へ濃縮ジュース 用に漬け込み、梅ジャム も作ってみました。
酸味の利いた梅のジュースとジャムで、節電の酷暑を乗り越えたいと思います。
 
Eumetougorou1107092tr Eumetougorou1107102tr Eumetougorou1107103ttr Eumejyamjyuu1107121tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2011-07-11 | 園芸(2013年までの動植物)

 花菖蒲はノハナショウブを改良した古典園芸植物として、多くの品種があります。
下1枚目がノハナショウブの斑入り品種「」、2、3枚目が「晴れ間の響き」で、この
2種だけは地植えです。他の5種は鉢植えで育てています。
4枚目の白花は「白燈」という品種です。 
 
Ehanasyounofu1106204ttr_2 Ehanasyouharemano1106182tr_2 Ehanasyouharemano1106205tt_2 Ehanasyouhakutou1107062tr_3  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
次の左は キショウブとの交配による「金冠」、右は「紅葉の舞」という品種ですが
花色が少し異なって咲きました。
 
Ehanasyoukinkan1106201tr Ehanasyoukinkan1106222tr Ehanaskouyounom1106242tr_2 Ehanaskouyounomai1106221tr 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
次の左は多花性の「五月晴れ」、右は「爪紅」という品種です。
 
Ehanassatukibare1107011tr Ehanassatukibare1106292tr Ehanasyoutumabeni1106276tr Ehanasyoutumabeni1106272tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの収穫

2011-07-10 | 園芸(2013年までの動植物)

Enasupimantomato1105091tt Enasu1105091ttr  ナスの収穫が始まりました。
5月上旬に、2種類を植えつけました。
ミニトマト・ピーマン・シシトウと同じ1畝を
ナス科の夏作物用としています。
左が接木した長ナス、右が米ナスです。
 
下左は長ナスの花と実生り、右が米ナスの花と実です。 
 
Enasunaga1107071tr Enasunaga1106302ttr Enasubei1107072tr Enasubei1107101tr  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする