Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭植えの花梅~紅千鳥

2015-04-13 | 花木

庭植えの梅2種の内、花梅がこの「紅千鳥」です。 一重中輪の紅花種です。
 
3月29日、開花が始まりました。 南側の歩道から塀越しに写しました。
 
 
 
3月31日、開花が進みます。 玄関前から見ました。 
 
 
 
東側からのクローズアップです。 
 
  
 
4月2日、西側の菜園から見たものです。 
 
  
 
クローズアップです。 
 
  
 
ほぼ満開の4月4日です。 
 
 
 
下から青空をバックに、 
 
 
 
隣に植えた紫モクレンのつぼみが膨らんで来ました。
梅の花は次々萎んで、今はモクレンが開き始め、 街で桜が開花して来ました。
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草 (8)~ 「 玉緒 」

2015-04-12 | 山野草

 雪割草の標準花で 「 玉緒 」という品種ですが、今年は2花しか咲かず、色が極薄
となってしまいました。
 
3月21日に開いた花です。
 
 
 
22日の草姿とクローズアップです。 
 
  
 
(参考に) 過去写真だとこんな感じでした。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ(2)~「夢」

2015-04-11 | 花木

」という品種は、一重小輪の早咲きのツバキで、3月下旬に開花しました。
 
6弁花で、桃色と白色の花弁が交互に並んでいます。
 
 
 
蕾は白く、開き始めると内側の花弁が桃色です。
 
 
 
 
 
サザンカのような花形ですが、、花芯の筒状の雄しべが椿の形です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシノコバイモ

2015-04-10 | 山野草

コシノコバイモ は、北陸地方を中心として山林に自生するユリ科の多年草です。
 
生まれ育った魚沼の実家近くの林野から、カタクリ・春蘭と一緒に持ち帰り、
長岡の市街地で鉢植にして30数年経ました。 
近年は植え替えもしないのに、殖えも減りもせずに、毎年開花しています。
 
3月17日、長さ10cmに満たない茎先に、釣鐘形の花を一輪下向きに吊り下げました。 
 
 
 
花弁は6枚で、緑色を帯びた白色で、内側に紫の紋様が有り、縁に刺状の突起があります。 
 
  
 
下は3月28日の草姿で、草丈が伸びて13cm位になりました。 
 
 
 
花の内側をのぞいて見ました。 雌しべ、雄しべと、紫の紋様です。 
 
  
 
2月28日、3月5日、17日、28日の 1ヶ月間の成長記録です。
大きな1枚葉は花が咲きません。 草丈数cmで花を吊り下げ、茎を伸ばしながら、
後から発芽したものが花を加えていきます。 
現在は多くの花が散り、間も無く茎葉も枯れて、地下の球根だけ残して永い眠りに入り
ます。 春の妖精ですから・・・・。
 
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ から ツバキへ~ 「梅ヶ香」

2015-04-09 | 花木

梅ヶ香」はサザンカとの交雑種で、冬から春に開花するツバキです。
花弁にごく淡い桃色が入白花八重咲きで、わずかに香りを伴います。
 
ほんのりと桃色を滲ませて開花です。 
 
 
 
八重咲き中輪花です。 
 
 
 
中心部に桃色が残っています。 
 
 
 
この花は殆ど白色に見えます。 
 
 
 
下は、蕾は桃色になりますが、開いていくと白色に近くな様子です。 
 
    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする