7月12日、都議会議員選挙です。
争点の整理をしてくださっているブログに出会いましたので、ご紹介します。
そのブログより引用させていただきます。
***植草氏ブログより****
民主主義が機能するには、主権者である国民が権限を行使することが不可欠である。権限を行使せずに結果に不平を述べるのは筋違いだ。有権者の一票が政治を変える原動力になる。
投票所に足を運び、必ず投票する。この民意が政治を変化させる。
明日の東京都議会議員選挙に東京都の有権者は必ず足を運ぶべきである。投票率が上昇することによって、より正確に民意が政治に反映される。
選挙に必ず足を運ぶ特定の組織やグループに政治を支配させてはならない。政治は特定の組織やグループのために存在するものでない。政治は地域に暮らすすべての人々の生活に決定的な影響を及ぼすのだ。だから、必ず投票所に足を運び、政治を託すべき人を見出し、一票を投じるべきである。
****引用終わり***
植草一秀の「知らざれる真実」
2009年7月9日 (木)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/712-3392.html
7月12日東京都議選投票を判断する三大争点
2009年7月11日 (土)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-dc94.html