朝は寒かったものの午後は風も無く穏やかな暖かい土曜日。
畑も特にする事もないし・・・気持ち良い陽射しにカメラを下げて家の周りをブラブラしていると。
誰しも陽気に誘われるのか? ウォーキングのグループの人達がニコニコ話ながら通り掛かる。
そして、町に住んでる親戚のご夫婦も2人仲良くリュックを背負って登って来た。
その人達は、みんな中高年の男女、健康と趣味を兼ねて楽しく歩いているようだ。
ほんじゃ~と、私も妹とはな子と一緒にちょっと早い時間からユックリぶらぶら散歩して来た。
これから先、暖かい日にはウォーキングの人達が沢山登って来る山の上暮らし。
さて、さて、我が家のピラカンサスその後どうなったか?と言うと、
一昨日で、ほぼ赤い実は全て終了~~~~!



(8枚全て、撮影日は2月8日)
最初の頃はジョウビタキだけが来てお上品に食べていたのに・・・

アナタ達、メジロ軍団がやって来たら・・・・

日に日に、見る見る内に赤い実が減っていく~。

小さなカラダなのに・・・よくもまぁ~こんなに食べちゃって!と目を見張る食欲。

最初にここのピラカンサスの実を見つけたジョウビタキ君はアナタたち軍団に押されちゃって・・・

前の様に、引っ切り無しにやって来れなくなったみたいだよ。可哀想に。

それにしても、今年はメジロさん達いささか多くねぇ~?
あっちでもこっちでも軍団で貪ってる姿を見かけるんですけど。

もうピラカンサスの実はぜ~~んぶ無くなったけど、裏にはヒサカキの実が1杯あるし、
他にも木の実や草の実がたくさん残っているし・・・
まだまだ可愛い鳴き声や姿に出会えるチャンスはあるよな。。。。
又、写真のモデルお願いしたいので・・・よろしく~~。
