先日、おチビちゃんのお姉ちゃんの誕生日だった。
その日の夕方に電話でおしゃべりした後にパソコンに写真を送ったから見てね~と。
それがこの写真、本当にお姉ちゃんらしくなって・・・ついこの間までちっちゃくて心配するようだったのに。
こんなに元気溌剌な一年生になっちゃうなんて~~、(大きくならないとそりゃ~困るけどね)
好きなサーティ○ンのアイスのバースディーケーキ、しっかり食べたそうな。。。。
プレゼントも貰って嬉しいお誕生日を過ごせたようで良かった!良かった!
これからも「良く遊び!良く遊び!良く学んで」元気で大きくなるんだよ~。
そのお姉ちゃんが夏休みの宿題にトンボの絵を描くから、一緒に取ったトンボの写真をプリントして~と。
以前一緒に取ったトンボは真夏には居ないニホンカワトンボやホソミオツネントンボやハラビロトンボだたから、
夏休みに見られる定番のシオカラトンボも撮って一緒にプリントして上げることにした。
さてさて、どんなトンボさんの絵が描き上がるのかなぁ~。
こっちはメスのシオカラトンボだよ、お絵描きはかあさんと共同制作(?)それとも助言だけして貰って上手く描けると良いね~。
(私はいつも夏休みの宿題は母に大いに力を借りてたものだったが)
シオカラトンボを撮ろうと外に出てすぐ、車の脇の地面に止まっているトンボを見つけ、パチリ!、
私は目が良くないので(老眼)まさか逆さになっているとはすぐには気がつかなかったが、
良く良く見ればトンボは仰向けになっていた!が、死んではいなかった。
写真を撮った直後にサッと飛んで行ってしまったから。うん??てことは気絶してたのか?
短い恋の季節にパートナーを見つけたカップル、その後産卵シーンもあったのだが、
写真は撮れなかった。オスが飛び回って警戒していたし、やっぱ!飛び物を撮るのは私には無理だ~。
何気にボーーっと眺めていたら緑の葉っぱの上に緑色の昆虫が・・・
キリギリスとイナゴがまるで相手の出方を待って居るかのように向かい合っていた。
「先に動いた方が負けだ!」とか言ってそうな気がしてくる。
喧嘩になるのかな~?と眺め続けるも、お互い少しも動かず対峙し続ける。
まあ~私がそんな目で見ていただけで、お互いは殆ど無関心だったのかもしれないのだが。
このキリギリスはまだ幼くて未熟者のような。。。
見た目はこちらの方がちょっと強そうに見えるが、羽がメチャ短かいタイプの移動があまり得意ではないイナゴのようだ。
その後どうなったのか・・・・お互い気にもせず思い思いの方へ行っちゃったのかな。