goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

映画を観に行く

2016-07-24 23:23:06 | お出かけ

皆様にご心配おかけしておりましたが、やっと復活できました~。

PCしないと時間がゆっくり流れたような。。。。。寂しかったような。。。


さて、もう1ヶ月も前のことですが、久しぶりに映画を観に妹1と2人で「イオンシネマ岡山」行ってきました。

妹2も誘ったのですが、「わたしゃ~エエわぁ~」とやんわり断られたので、

電車もイオンも人出の少な目な月曜日を選んで・・・(土日のイオンはちょっと休憩するにも大変な程の人出)



最寄り駅はいつからか・・・「ジーンズ発祥の地」ということで、

あっちもこっちもジーンズのペイントなどで飾られて大々的にPRしています。

月曜日の10時前だったので、余裕で座れる気満々でしたが、見事!裏切られるの巻。

そして、電車の中でババたちが1番ことは・・・

かなりの込み具合の中、座っている人は勿論立っていながら皆スマホを操作しているんですよ~。

電車って揺れることも多々あるし・・・とか思うけど、そんなこと全く気にしてないのね。

行きも帰りも、とにかくスマホ、スマホ。そこまでやっちゃいますか!?と感心するやら驚くやらでした。

(今は「ポケ○ンGO」とやらで、町も公園もどこもかしこもスマホを持った人でエライことになってるようですね)


この写真、1つ前の記事にも使ってます。スマホから投稿するのに適当な写真がなかったので。

映画が始まるより少し早めに座席指定のチケットを購入しておいてから、

モーニングコーヒーを飲みに、婆たちだけで 初のスタバ体験 をしましたよ~。

(姪っ子たちと一緒には何度も行ってるけど、自分で注文したことナシ)

カウンターでどう言って注文するんかな~。。。と独り言を言ってたら、

前に並んでいた30代か40代くらいの人が、親切に教えてくれました。

ついでに、スタバのお嬢さんに「ラテって何!?」とも聞いてみました。

皆さんはご存じですよね~。ミルクたっぷりのコーヒーだってこと。

(婆はカフェオレと同じかと思い気や、コーヒーとミルクの割合が違うんですよね)

まぁ~田舎モンの婆ですからね~、恥ずかし気も無く何でも聞けます。

昔ながらの喫茶店時代は、コーヒー大好きで、あんなにあちこち通っていたワタスも

今時のカフェにはすっかり置いてきぼりされて、疎いったらありゃ~しないです。

コーヒーちょっと濃いめで、たっぷりの量で美味しかった~。(Sサイズで充分の量でした)

もちろん、ベルギーワッフルも美味しくて、お代わりしたいくらいでした。(しないけど)


妹が注文した 「きのこバター醤油パスタ大葉風味」 あっさりめで美味しかったって!

おっと、いつになったら映画の話が出て来るんだ!?ですね~。

そうですよね、観たのは「クリスピー、偽りの隣人」西島秀俊さんと香川照之さんが共演している映画です。

これまでもテレビで「モズ」「流星ワゴン」等など見てるので、この2人のコンビがメッチャ好きです。

内容はちょっと(かなり?)ミステリアスで怖かったかも・・・ですが、楽しめました。

知らなかったけど、東出昌大さんも出演してたので、得した気分だったしね。

妹は観終わってから、気持ち悪くなった~、と意外なことを・・・

狭い空間があまり好きじゃない上に、不気味な怖さがいけなかったらしい。

なので、同じ階にあるガーデンスペースで風に当たってしばし一息ついた所で、

とっくにお昼を過ぎてお腹も空いていたのでランチに・・・

今回は美味しいパスタが食べたいね~と決めていたので、「鎌倉パスタ」へGO


私は 「蒸し鶏とグリーンアスパラのレモンクリームパスタ」 を注文。

どっちも生パスタを注文したので、モチモチウマウマでした~。爽やかレモンクリーム最高~

写真を撮り忘れてたけど、サラダと3種類のホカッチャが付いてました。

ここで、又、「パンみたいだけどホカッチャって何!? パンじゃないの???」と。

婆ならではの時代遅れも甚だしい疑問が・・・イタリア料理の平たいパンのことでした。

言葉は知っていましたよ、お店で友達が食べているのを見たことが何度もあったけど、

改めて「ホカッチャって何?」とも思いもせず、この時まで過ぎてきた婆でした。

何でも、???と分からないことは、その場その場でハッキリさせるべきですね。

帰りには、遊び疲れて夕食を作るのが面倒だったので、美味しい駅弁を3人分買って、

翌日の朝食用には、普段は買わないオシャレなお店でちょっと高いパンを何種類か買って帰りました。

(駅弁もパンも、岡山へお出かけした時だけのプチ贅沢です)

で、それらの写真、見事に撮り忘れ~~。

この次に行ったら絶対に、又、買ってきて食べたい美味しさだったので、

その時は忘れずに撮りますからね~見て頂きたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする