今日も風もなく暖かな一日でした。
午後2時頃から、久しぶりに友達とちょっと遅めのランチに行ってきました。
いつものことながら、話に花が咲いて・・・
気が付くと5時前に!又ね~と約束をして帰ってきました。
今日の夕食はおでんを午前中に仕込んで置いたので、
ちょっと位帰りが遅くなっても、”余裕のヨっちゃん”でした。

「あれ~、この写真はクリスマスの頃に見たけど・・・」って、
そうなんです、覚えて下さっているでしょうか?
このツリーーの前の小さな缶に入っている多肉植物を、
ツリーを片付ける前には植え替えしなくちゃ~~と考えていたのに・・・
中々、植え替えも片づけも出来ぬまま、1月が終わろうと。

で、やっとのこと、植え替えをしてツリーも片づけることが出来ました。
その内に!その内に!なんて、ぬるいことを思って居ると、
あ~っという間に日は過ぎて行くものでございますわね~


さて、植え替えの時にポロリと葉っぱ(?)が1つ千切れてしまったんですよ。、
でも、”多肉植物って突き刺して置いたらつくんじゃね!?”とそのまま突き刺してます。
育て方もイマイチ分かってないけど、おいおい調べて枯らさず育てられると良いな~と。

葉ボタンもお正月様に鉢植えにして売られて居た物を買って、
そのままず~っと飾っている、という横着者です。

・・・って言うか、
もう~良い加減「迎春」の文字も銀色の笹(?)の飾りも取り除かないとね~。
引っこ抜いて土に突き刺してある部分を綺麗にして片づけないとね・・・
そう思いながら、すぐやらない所が私のダメな性分なんですよ。
さぁ~ここに書いたからには、明日にでも実行しましょう。
さて、話は変わって、皆さんの地方では今頃グロッコリーはどんな様子でしょうか?

秋に5株植えたブロッコリー、
例年は春先になって来てから大きくなるパターンなのですが、
今年は暖冬の精でしょうか?それとも植え付けがほんの少し早かったからか?
去年の暮れ頃には大きく育って、年末頃に2株、年が明けて3株を収穫。

お店で売っている様な大きな塊に育ったグロッコリーを収穫した後は、
こうして次々と子房が育ってくるんですよね~。
最初に大きな塊を収穫して、その後暫くして子房も収穫したんですけど

昨日、久しぶりにどれどれその後、又、子房が大きくなっている頃では?
・・・と、収獲に行ってみたら~~、
なんと!子房とは思えぬ大きさになった物もあり、こんなに沢山収穫しました。
写真では分かりにくいと思いますけど、
お店のブロッコリーの2個分はゆう~に超える程もありました。

これから春になって来ると、房は少しずつ小さくなるものの、
持て余し気味になる位出来てくるので、とても楽しみです。