ホームセンターで小さめポットに入れて売られているミニ薔薇がありますよね。
赤、ピンク、黄色など等、一緒にわぁ~っと並べてあって、
そうすることで、余計に可愛く見せてるような気がします。

買うつもりは無くても、ミニ薔薇の並べられている前を通ると、
まるで呼び止められたかの様に、いつも足が止まってしまう私です。
小さいって言うことは、花に限らずなんでも可愛い~

そんなことないですか!?

そんなミニ薔薇好きだから、今まで何回赤のみならずピンク色や黄色を、
買って来て植えたことか。。。。。
それらは一応根付いて2.3年(?)は花を咲かせるんですけどね、
その内に徐々に弱って枯れてしまうのです。
結果、今残っているのはこの赤いミニ薔薇だけになっています。


可愛い色の物は品種改良されてて、ちょっと弱いのかしらね~?
基本の色、赤はその点丈夫なのかなぁ~と思ったり・・・
地植えにしてもう~何年目でしょうか?
あの小さな可愛らしさはあまり感じ無いくらいの、
大きめの花を咲かせるようになっています。
やっぱり地植えにしたからでしょうね~。

☝☝ それに比べると
このミニ薔薇は元々が極小さなタイプってこともあるんでしょうけど、
毎年変わらず、本当にミニミニの花をたくさん付けます。
もう~随分前からず~っと変わらず、この鉢で咲き続けています。
鉢が苔むしているのもちょっと好きな感じ。

これも鉢植えのミニ薔薇「二コラ」
随分前に色合いの可愛さに釣られて買って来たもの。
今では株分けして貰って、何個かの鉢で丈夫に育っています。

薔薇は一般的に虫が付きやすいって言われますよね~、
でも、この子達は比較的虫が付きにくいと言うか・・・
殆ど、虫の被害にあって無い気がします。

まだまだ蕾の方が多かった頃。
最も、妹が虫よけスプレーを定期的にしてくれてますから、
何もしなかったら、被害に合うのかもしれませんけど。
そうは言っても、虫よけをしてても、付くものは付くような気もするんですよね。

次々に咲いてきて、ちょっと華やかになった頃です。
それでもまだこれからという蕾が幾つも残っていて、
楽しめる期間が長いのも魅力の1つなんですよね。

優しいピンク色とわずかにクリーム色かかった白っぽい部分が
良い感じにマーブルになっていて、繊細なミニ薔薇っぽいのに、
見かけに寄らず丈夫で長持ちな品種のようです。

これは、ツル薔薇でたった1日か2日で花が散ってしまう品種です。
ふわっとした一重の儚げな花びらが可愛らしいです。

花びらが大きく開いているからでしょうね、
小さなアブやミツバチたちが、次々と集まってきて花の中に入って、
蜜を吸ったり花粉を集めたりしています。