いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

可愛いジョウビタキ 雌

2021-02-10 22:29:52 | ジョウビタキ 

バレンタインのチョコレートを、買いに行こう~行こう~と思いながら、

気が付いて見れば、バレンタインデー目前です。

明日は他の用事も兼ねて町まで出かける予定なので、

忘れずに買って来なくちゃ~~です。

あの凄い種類のチョコレートが、並んでいるのを見るだけで、

とってもワクワクするんですよ。この年になっても。

まずは、自分の為のチョコレートを買うんじゃないのにね。

(今年は姪っ子一家にはバレンタインチョコ郵送します)

そして、我が家でのバレンタインデーは、

3ババでチョコレートを物々交換する日です。



ジョウビタキは10月を過ぎた頃から、

家の周りの高い所で(電線や屋根の上など)、

オスの鳴き声を聞き始め、本格的な冬になる頃からは、

低い場所へ降りて来るので、すぐ近くで見ること出来ます。

が、今年は雄の姿は3.4回目にしただけで、

今のところ、写真を撮る機会があるのはメスばかりです。



オスに比べたら、全体的に地味な羽の色をしてますが、

可愛さで言うと、断然メスだと思うんですよね。

あくまでも私の好みですけどね。



日本には冬鳥として全国に渡来します。

大きさはスズメよりちょっと小さいです。



後を向いたり・・・



後ろ向きのまま、チラッと横を向いたり・・・




はい、こっちを向いてくれました~。




正面顔をあおり気味に撮ったら、

ちょっと変顔になってますね~。



じっと同じポーズで居ることは殆ど無くて、

前を向いたり、後ろ向きになったり、

はたまた、あっちを見たりこっちを見たり、

キョロキョロしてその仕草も可愛いのです。



アナタ達! 玄関先のヒイラギモチの赤い実が好きで、

毎日せっせと通って、もう~殆ど食べ尽しましたね~。



良いんですよ~、クリスマス飾りに使った後は、

毎年、アナタ達に食べて貰おうと思っているのだから。



暖かい3月になるまでもう~暫くの間、

その可愛い姿を楽しませて頂きますね~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする