今日の午前中は、パソコンのトラブルがあって、
お願いしてた対処をして頂くのに半日を費やして、
午後は携帯の販売店へ出かけて~と、
何だか気ぜわしい一日であっと言う間に、
時間が過ぎた感じでした。
気分的にも疲れたので、夕食作りは横着を決め込んで、
又しても、丸亀製麺のテイクアウトにしてしまいました。
今月一杯で終了(?)のトマたまカレーうどんの
大盛りをガッツリ食べて、気分アップしました~。

畑の畦に咲いているツリガネニンジンの花です。
どことなく郷愁を感じるというか・・・
この花の風情が、ずっと昔から好きなんですよね。

まるで、小さなランプみたいな、
花びらの先が、ほんのちょっと外側にそっているのも、
可愛らしいし、花からのぞいている花柱も可愛らしくて。
花柱の先が浅く3つに裂けているものもあって、
よく見れば見る程、可愛らしいのです。

2.3年前に可愛らしいので、
庭に移植したりもしていますし、
今年は離れた場所の鉢植えに、
勝手に生えて育った物もあるのですが、
やっぱり、畦で咲いているのが、
一番元気が良くて、花の数も多いようです。

畦の環境が一番あっている証拠でしょうね。
まぁ~どんな花にも、同じことが言えますよね。



コメント欄を閉じさせて頂いています。