2月に良かったことが2つありました。
1つ目は、18日にhime妹ちゃんが特別入試に合格して、
行きたい高校に入れたこと。



おじいちゃん(父)の膝に乘って甘えてた、
あの小さかったhime妹ちゃんが、
いつのまにか高校受験する年齢になったなんて。

いや~~、私が年を取るはずだわ~。
そして、もう1つの良かったことは。
昨日、家族皆が3回目のワクチン接種を済ませたこと。
待ちに待って、やっと接種出来てホッとしました。
どちらも、このコロナ禍のご時世だから、本番のその日までの、
体調管理に特別神経質になるというかね~。
いや~本当にね~受験までの日々と、接種予約日までとは、
どちらも日々ドキドキが続いていましたから。

先だって、やっと咲いてきたな。。。と、
思って見ていた水仙なのに・・・
うっかり、すっかり写真を撮り忘れていました。
で、今日写真を撮っていたら、
この2.3日の強かった風で茎が折れてて。
そのままに放置するのは忍びないので、
花瓶に差して愛でることに。
あ~~今気が付いた!葉っぱを挿してない!


まだ咲いている花数は多くは無いのですが、
それも、ひっそりした風情があって、
中々、好い感じです。

この場所に植えてから、なぜか?
何年も、ず~~っと花が咲かなかったのに、
周りの背が高い木を剪定したからかな?
去年から、少しずつ咲く様になりました。

陽当たりが良くなかったんでしょうね。

今日の水仙たちは12月から2月頃に咲く、
ニホンスイセンですね。
ニホンスイセンの特徴は、
房状に花を付けることだそうです。

漢字だと「日本水仙」で、日本が原産かと思いきや、
(ず~~っと、そうだと思っていました)
水仙は、中国から入って来た植物なんですってね。


水仙の側には、
そろそろ終盤を迎えようとしている椿が、
まだ、もう~ちょっと、もう~ちょっとと、
頑張って咲いています。

こぼれ種から(?)自然に育った、
マンリョウの周りには、
落ち椿がピンクの絨毯の様に。。。
(すぐに茶色に変色するけど)
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。