いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

夏の思い出 その1

2013-09-05 23:35:47 | 子供
昨日は朝早くから一日中大雨警報と,10時頃から洪水警報も出て本当にドキドキヒヤヒヤし通しだった。

お陰なことに、我が家周辺は雨も風も大したことが無く通り過ぎてくれてホッとした。

それにしても最近の気候はどうかなっていると不安が増すことばかり。

40度にもなる地方が出るような猛暑日が続いたり、雨量が極端に少なくて取水制限をする県があったり、

かと思えば、洪水や土砂災害が起きるほどの大雨が降ったりする。

そして、7月8月の強烈な暑さが終ったと思ったら、雨の日が続いて昨日から急に寒くなって

長袖Tや長袖シャツを急遽出してくるという、極端な温度変化に戸惑うばかり。。。。

さて、寒いのが苦手な私にとって、あの厳しかった猛暑日続きの夏がちょっと恋しいような。

そこで、夏の思い出写真を。


これを見たことがあるかなぁ~?

今から約30年前頃に姪っ子が使っていた、タイガー製の「きょろちゃんカキ氷器」

何処も痛んでおらず現役で活躍中、おチビちゃん達が親子2代でカキ氷を楽しんでいる。

家の冷蔵庫の製氷機で作った氷を入れて頭の上にあるハンドルをグリグリ手動で回すと、

きょろちゃんがお目目をきょろきょろ動かしてカキ氷が出来るので、

子供にとっては本当に楽しい遊びであり、冷たい美味しいオヤツ作りとなる。

当時の値段は2980円となっているが、ヤフオクなどでみると結構なお値段で売られているのに驚き。



おチビちゃんたちが2晩泊まりで我が家に来た時、きょろちゃんも一緒に久しぶりに我が家へとやって来た。

で、早速きょろちゃんに氷を入れて一生懸命ゴリゴリ回して回して作ったよ~。

これが、中々に力が必要で子供にとっては一仕事かも~。

そうやって擂った氷にはカルピスをかけて頂くのが定番となっている。

カキ氷を美味しそうに食べる様子を見ていると、姪っ子の幼かった頃の笑顔と重なるんだよな~。

懐かしい夏の風物詩、今もちっとも変わらずここにあるのでした~。




おチビちゃん達と連れ立って神社とお寺へとブラブラ、所要時間約2時間ほどのお散歩をした。

道中には子ネコちゃんが何匹も居る家があったり、ヘビの屍骸があったり、小さな栗の実が落ちてたり、

石段を1杯登って汗をかいたらジュースを飲んで何でもないお散歩だけど、楽しいのだ~。

そんな帰り道で見つけた山葡萄、「これ、食べられる?」「持ってかえろうか~?」と。

でも、決して美味しいと言える代物ではなくて、一粒食べて「げぇ、おいしくな~~い」

うん、そうなんだよね、今時のアンタたちにはとても食べられるブドウじゃないと思うわ~。

ばあちゃんの子供の頃はもっと甘いような気がして嬉しがって食べてたけど。。。



甘くて果汁が1杯あって、葡萄と言えばヤッパリこれが最高~だわね~。大好き~。

毎年、今頃の時季妹が会社へ販売に来る人から箱買いしてくるニューピオーネ。

こんな美味しい葡萄、昔は無かったし、何でもない日には「ベリーA」さえも滅多に口に入らなかった。

お盆の頃に1度か2度食べたら良い方だったような記憶が・・・・



夏の夜、8時9時頃に時々網戸の向こうにバンと飛んでくるコイツ。

これじゃ、何が来たのか分らないよね~。



網戸を開けて手を伸ばして捕まえたのはカブトムシのメス。

いつもいつも飛んで来るのはメスばかり・・・・オスだったら嬉しいのにな。。。。

以前はカブトムシ飼育セットを買って育てたこともあるけれど、

私、カブトムシの臭いがいささか苦手、なので写真撮影が終ったら逃がして上げる。




スイカと並んで好きなフルーツ、マスクメロンだよ!と言いたい所だけど、

そんな高級なメロンを仏壇に供えられません!お供えのお下がりのこれは・・・・



山形県JAそでうらの「アンデスメロン」お値段400~500円くらいのもの。

それでも完熟してメチャメチャ甘くて美味しい。妹2と半分こして一気にペロリ。お腹パンパンになる。

妹1はメロンは口の中が痒くなるって食べないので、2人ででっかいのを大人食いしちゃうのだ~。




葡萄も食べない、メロンも食べない妹1、1人だけアイスを食べたり柑橘系の何かを食べたり、

今夜はたらみのミカンゼリーを食べていた。

3人居るとそれぞれ好き嫌いがあるもので、中々同じ物を一緒にってばかりにもいかないものだ。

ちなみに、私は梨や柑橘系は殆ど食べないんだよね。



私が子供の頃には珍しくもなかったカミキリムシ、近年は滅多に見かけなくなっていたのだけれど、

今年の夏はこれでお目にかかったのが3回目。やっぱり今でもいるんだなぁ~と。

見た目が何となくカッコ良くて好きなカミキリムシ・・・なんて暢気な事を言ってる場合じゃなかった~!

過去にも3個くらいこんな茶色の塊(木屑っぽい)を取ったら、中に白いイモムシが居たので殺虫剤で殺したけど、

そのイモムシってどうやらカミキリムシの幼虫だと判明。つまり木に産み付けた卵が木の内部に食い込んで

木の組織を食べて内部にトンネルを作りながら成長して、そこで蛹になり成虫になって外に出て来るそうだ。

となると、カミキリムシは見たいけど、早く取り除いて殺虫剤を注入しないと~~ネコヤナギの木が枯れてしまうよ~。



今年は何回もカミキリムシが見られて♪♪♪だったけど、どっちが大事かって言えば、

やっぱりネコヤナギの木の方が大事なので、あの塊の奥で密かにトンネルを掘っているイモムシは、

退治するしかないよな。。。我が家のネコヤナギの木を食べて育とうってのはダメだよ~。

何処か別の木を探して其処で子育てして頂戴ね~。

ちなみに、カミキリムシは色など様々な変化に富んだ種類がとても多くて

昆虫採集の対象としての人気が高く、熱心な収集家も多いんだとか。ちょっとその気持ち分るな。

小学生の頃の夏休みの昆虫採集で、綺麗なトンボやセミが取りたかったものだ。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウチワヤンマを捕まえた~ | トップ | 夏の思い出 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丈夫で長持ち、きょろちゃん (azami)
2013-09-07 19:53:21
pochikoさん、こんばんは~。
本当にドキドキヒヤヒヤのしっぱなしでした~。
大雨洪水警報が一日中でしたから、いつ自分ちの方がそうなるかもしれないって思ってね。
でも、お陰で少し外れてくれて助かりました。
テレビで何度も言ってますよね、温暖化の影響でこんな災害がこれから先増えるだろうって!
怖いから絶対に嫌ですよね~。

懐かしいでしょ!pochikoさんのお家でも使っていらっしゃったんですね。
我が家のきょろちゃんは姪っ子が使いおチビ達が使って、いまも現役で活躍です。
作りが頑丈で単純だからかな?長持ちするもんです。

本来ならレモンやイチゴのシロップがあれば良いんだけど、いつでも家にあるカルピスで代用です。
子供たちはそれでも充分美味しいって喜んで・・・
pochikoさんのお家ではお店のカキ氷みたいに、ちゃんとイチゴやメロン味のシロップをかけて上げていたんですね。
そうそう~、あれって凄い色が口の中じゅうに付いちゃうんでしたよね。
私が子供の頃ってきょろちゃんなんか無かったから、近所の駄菓子屋さんで食べるのが凄く嬉しかったものです。

ほんの小さな頃からよくお散歩して居た精か、今でもお散歩行こうか~?と言うと喜んで出かけています。
歩いているとささやかな出会いが2つ、3つってあるんですよね。
それが面白いのは子供のみならず大人でも一緒だよね。
家の中でゲームやテレビを見ているだけじゃ知れない、小さな発見や体験って大事かな~って思いますよね。
小さな子供の頃に驚きで見た物や、可愛い、綺麗、怖いって思ったことの全部が何かの役に立つかも・・・と。

そうだった!そうだった!カミキリムシってイチジクの木に沢山来るんだったわ。思い出した~。
私はこの一種類しか見たことないんですよ~。
いつか、他の種類のカミキリムシを見つけたら、ブログにゼヒ載せて見せて欲しいなぁ~。
返信する
懐かしい♪ (pochiko)
2013-09-07 13:19:50
azamiさんの方大変だったのですね。
幸いな事に被害はなかったようで良かったです。
本当に今年は…って近年こういう災害は多いのですけど
暑い上に豪雨…かと思えば渇水と、温暖化の影響らしく
今度こういう災害は多くなって行くのだそうですよ、嫌ですね~(~_~;)

夏の思い出、メッチャ懐かしいキョロちゃん。
昔 うちにもありましたよ、
今はどこへ行ってしまったのか?

カキ氷にカルピスですか。
甘酸っぱくて美味しそうですね。
子供受けしますよ。

家の子共たちが使っていた時は
瓶に入った、イチゴとかメロンとか
それで作ったカキ氷を食べると、
口の中が真っ赤になってり真っ青になったりでした。

おチビちゃん姉妹とお散歩。
いろんなおチビちゃん姉妹の興味を引くような子猫だったりとか
ヘビ、栗の実などなど、こういう自然の遊びみたいな散歩が大切なんだな~と思います。
確かに山葡萄よりは、こういう普通の葡萄の方が美味しいに決まっているのだけど
食べられるもの食べられないもの、食べられてもたいして美味しくないものだとか
生きてる勉強ってのが、これなんですよね^^

カミキリ虫、うちのイチジクの木に行くと
いろんな種類のカミキリ虫が集まってくるようです^^
返信する

コメントを投稿

子供」カテゴリの最新記事