いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ミドリヒョウモン

2015-07-25 17:02:15 | ミドリヒョウモン

昨日は土用の丑の日でしたが、皆さんは「うなぎ」を食べられましたでしょうか?

我が家は食べていません。家族全員うなぎは苦手~~!だからです。

「うなぎ」と言えば、忘れられないことがあります。

今から40年くらい前のことで、当時勤めていた医院の先生ご一家が看護師の私と先輩2人を、

(その他の看護師、職員さん達は、お泊りは出来ないと言うことで不参加だった)

プールがあるホテルへ、一泊で連れて行ってくれたのです。

皆で目一杯泳いだ後、夕食となりそこで「うなぎのかば焼き」が出てきたわけです。

が・・・せっかくのご馳走として出されたウナギを、私も先輩もどうしても食べられないので、

「良かったら、私達の分も先生食べて下さい」と言ったところ、

「あなた達、こんなに美味しい物をどうして食べんの?」と、呆れ顔で、

「じゃ~遠慮なく頂くよ~」と、3人前をペロリと完食されたのでした。

その夜の食事のことは、今でも先輩と会うと何かの折にふれ思い出しては、

「凄かったよね!3人前だもんね~~」と語り草となっております。

そうそう、土用の丑の日、うなぎじゃなくても「う」が付く食べ物を食べても良いんですってね。

「う」の付く食べ物、いろいろ考えけど思いつかない・・・うどん、ウニ、???

調べてみると、うどんは正解でした。あと、梅干し、瓜(キューリ、スイカ、冬瓜、苦瓜)でした。

牛(肉)、馬(肉)なんかも入っていましたよ~。

その他、「う」の付く食べ物ではないけれど、土用シジミ、土用卵、土用餅(あんころ餅)も

暑さで弱った身体に効果がある食べ物として、この時季に食べると良いんだそうです。


さてさて、前置きが長くなりましたが、

先日、台所の窓から何気に畑の方に目をやった時、少し黒っぽい感じのするチョウがいるのが見えた。

大きさ的にはツマグロヒョウモンくらいに見えるけど、あの鮮やかなオレンジ色ではないし・・・

なんだろう~。。。?と、急いでカメラを持って行ってみることに。

気持ちは急いでいても、近づくのは慎重にそ~~っとそ~~っと。



台所から見た通り、渋い色・・・でもヒョウモンチョウには違い無さそうだった。

でもこんな暗い色でおまけに翅の一部分に明らかに青い色が見られる。 何なんだ!?

後で調べてみたら「ミドリヒョウモン」だと分かった。

がそれも、どうやら雌の暗色型のようだった。(時々、暗色型の発生見られるそうだ)



チョウやトンボなどを撮るようになって、もう~何年にもなるけど、

こんな色のチョウには一度も出会ったことが無かったので、驚きと嬉しさの両方。

ただ、ミドリヒョウモンは珍しいチョウでは無くて、個体数は多い方で、

雑木林や渓流などの環境下で見かける機会が多いんだとか・・・



裏翅の黄緑色から「ミドリヒョウモン」の名前がついたそうだ。

そして、白い帯の模様も特徴だとか。





この裏翅の模様から、近似種のクモガタヒョウモン、ウラギンスジヒョウモン、

メスグロヒョウモンなどと区別が出来るとのこと。









珍しくないチョウとは言っても、今まで1度も出会う機会が無かったミドリヒョウモン、

その後も全く見かけていないし、「いつか、どこかで」の偶然の出会いを与えてくれる神様が居るのかも?

そんな偶然の神様に感謝だな。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜ご飯に行ったよ♪ | トップ | ワレモコウの水滴 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土用の丑の日でしたか (Micchii)
2015-07-26 17:10:02
すっかり忘れていました。
うなぎ・・・実は亡き妻もうなぎが苦手でしたので、
結婚してからは僕もうなぎを口にしたことがありません。
なので、今でも別に食べたいとは思いません。
我が家では土用の丑の日のうなぎの蒲焼に変るもの
といえば、もちろん妻の大好物だった馬刺しです。

ヒョウモンチョウは通常は高地に生息しているチョウ
なので、平地ではあまり見られないそうですね。
azamiさんのお住まいになっている場所は高地という
か高原のような環境なんでしょうか?
今まで、つい最近もヒョウモンチョウを見かけたこと
はありますが、多分このミドリヒョウモンではなかった
と思います。
返信する
馬刺し、美味しそう~♪ (azami)
2015-07-27 20:34:55
Micchiiさん、連コメありがとうございます。
なんですかね~、家に1日居るとテレビで土用の丑の日だ~って、
何度も何度も同じような映像が流れてね~。
皆さんお好きな人が多いんだな~と思って。
そうなんですね。奥様もうなぎ苦手だったんですね。
そうそう、うなぎのかば焼きの代わりに馬肉は良いんですってよ。
「う」の付く食べ物ですもん!
馬刺し、まだ一度も食べたことがないんですよね~。
一生の内に一度は味わってみたいんですけど、
此方では中々そのチャンスが無いのです。(涙)

我が家は高原とは言えないですけど、冬、下の方の町で雨が降っていると、ここでは雪に変わる、
そんな風で、冬は寒さがかなり厳しくて、夏の夜は結構涼しい山の上暮らしです。
なので、町ではあまり見かけない昆虫が居るかも・・・ですね。
よく見かけるヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモン)は、
表翅が綺麗なオレンジ色に黒の斑点があるものですよね。
このチョウだと、パンジーやスミレが幼虫の食草なので、
身近で飛んで居る姿を見る機会が多いですよね。
返信する

コメントを投稿

ミドリヒョウモン」カテゴリの最新記事