積りはしませんが、一日中雪が舞う福島から14時過ぎに米沢に向かいました。山道に入った途端に猛吹雪です。30M先が見えないので時速30キロから40キロでのスピードで走行です。雪道の米沢までの片道40キロ運転は正直シンドイと思うようになりました。仕事ならまだしも「何故こんな事をしているのかナァー」自問自答しょうにも答えが見つかりません。仕事でなくここまでやる人間がいる事自体不思議な事です。そんな中、東北中央道路の工事用車両入口から100M手前で、-5℃吹雪の中、雪だるまになりながら「徐行」の看板を両手で持って通行する車に合図している作業員がいました。「仕事とは言え凄いなァー」交代しながらの仕事なのでしょうが私では10分と持たないでしょう。雪道の運転より遥かにキツイものを見てしまいました。1時間10程かかり米沢市内に入ると雪の多さに「スゲェー」の一言。最近にない積雪です。遅刻して入った体育館では元気な部員が待っていました。今日はウエートサーキットをしました。交通機関が心配ですので17時40分に練習を切り上げて帰しました。帰りも又、猛吹雪でした。今日は大寒です。寒いのは仕方がありません。体調管理に気をつけて明日も頑張ってほしいと思います。明日の予報も雪、覚悟しています。