![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/1a9332db56a6baa3ea07b26975815cfb.jpg)
「マラソン大会よしゃ!!」 12月11日のカレンダーの下にはこう書き込まれてました。
ところが8日になって、インフルエンザ流行のために、翌9日に予定されていた社会見学と11日のマラソン大会は延期と決まりました。本人も家族もちょっと、大いにがっくり…。Jessieにとっては「中止」も同様、でしょう。
気が緩んだわけではないでしょうが、11日の体育の時間に跳び箱を跳び損ねて指を負傷。
左手が聞き腕の彼女、箸が使えません。リコーダーの練習ができません。「あーあ」、できないことの多さにため息が漏れるようになりました。ただ、不幸中の幸いは、字が書けることです!! ほんとうに良かった。鉛筆だけは右手で持つのです。
ヒビが入っているか、あるいは骨折している…。レントゲンでも微妙なところらしい。父親に説明しても「跳び箱」を知らず、イメージできずにいぶかるばかり。少し時間はかかりそうですが、女の子ですし、きれいに治ってもらいたいと思うばかりです。
インフルエンザ2回目の注射をTylerと共に今夕済ませました。まさか2度もインフルエンザ!?なんて事がないように願いたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/7bfd422435a69b60e7a86f8821091356.jpg)
「天秤漬け」という方法でのすぐき漬け。すぐき菜と塩だけで発酵する乳酸が体に良い漬物です。骨にもよいでしょうか。せめて小魚をせっせと摂って、きれいな指に戻さなくては…。