文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

手品先輩(2)

2020-11-18 09:45:09 | 書評:その他

 

 種無高校を舞台に、アホだけどかわいい奇術部部長の先輩(3年)女子と、1年生男子の助手君の部活風景を描いた手品先輩の2巻目。なにしろこの奇術部、正式な部ではない。先輩と助手君の二人では部活の要件を満たさないのだ。だから助手君の入部届も却下された。でも助手君、隣の化学部に籍だけおいて、実質は奇術部員のまま。助手君、どうも先輩を一人にしておけないようだ。

 ところで、この先輩、人前で手品をしようとすると、極度のあがり症がでて吐いてしまう。(それでなんで手品をしようと思ったのかは謎だ。)

 先輩、助手君に「今日は何の日か分かる?」と聞いていた。その答えは、「助手が入部してからちょうど1ヵ月記念日」だそうだ。助手からは、「面倒な彼女か!!」と突っ込まれていたが、どれだけ助手が来て嬉しかったんや?

 先輩が和妻(日本版の手品)をしたときのこと。紙うどんの芸をしようとして、火をつけたところ、その前に見せた「胡蝶の舞」の紙でできた蝶に燃え移ってしまい、スプリンクラーが稼働した。先輩はこの時は「水芸です」と言っていたが、助手君が「んなわけあるか」と突っ込んだのは当然。

 やっていることは結構アホなことばかりだけど、かなり可愛い先輩。こんな先輩がいれば高校ライフも楽しいかもしれない。

☆☆☆☆

※初出は、「風竜胆の書評」です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学通信指導「データベース(’17)」を提出

2020-11-18 09:11:13 | 放送大学関係

 放送大学のシステムWAKABAから「データベース(’17)」の通信指導を提出した。問題自体は既に説いていたので、結果を入力するだけの作業だけだったのだが。17日から受け付けだと思っていたが、WEBでの提出は10日から可能だったようだ。どちらにしてもすっかり忘れており、昨日の夜思い出したのだが。この科目の単位が取れれば、目出度く6回目の卒業になる。これで試験を受けるための条件が整ったので一安心である。

 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする