マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

タム9600の思い出に補足

2010-06-09 20:13:00 | 貨車
こんばんわ。

先日アップいたしました『昭和60年 EF8150+ホキ2200+タム9600』の記事のコメントの中で、「先頭に繋がっていれば、車端部にシャッターが付いている様子なども判ったかもしれないので、その点に付いては残念でしたね。」という記述をしていたのですが、たまたまタム9600でググってみると、Wikiさんに記述が詳しく載っておりました。

それによると、当初は量産されて定期運用を持つ目論見があったようですが、実現しなかったことにより4両しか製造されていなかったとのこと。
さらに、1両目の9600は試作車で、車端部の荷役設備にシャッタードアが設置されていたとなっていますが、2両目の9601以降は観音開きになっていたと記述されています。

私が大宮操車場で働いていた頃、何度もこの車両を目撃しており、もちろん添乗したこともありますが、見たことがあるのは車端部がシャッタードアになっている物のみの記憶しかありません。つまり、トップナンバーのタム9600ばかりを見ていたようなんですね。もっとも、ハンプでは同じ方向の貨車が繋がっていれば、中間に挟まって落ちてきてしまうことも当然ですので、すべてにおいて確認していたわけではありませんが、シャッタードアの車両が1両のみだったのいうのを今初めて知り、非常に驚いている次第です。

形式写真を撮ったわけでもありませんし、記憶の引き出しを開け閉めしているだけで歯痒いのですが、気になったので書き留めさせていただきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ
何となくタム9600に似たカラーリング!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65512:ブルトレ時代と貨物時代

2010-06-09 01:00:00 | 国鉄・JR機関車(直流型)
こんばんわ。

昨日は、スキャニングしておいた写真としては味噌っかすみたいな写真を載せてしまったんですが、これが意外にも反響がありまして、驚いている次第です。まあ、かなりマニアックなセンの写真だったのでしょう。私としては予想をしていなかっただけに、大変嬉しかったです。

で、今日は直流機からEF65512をピックアップしてみました。過去ログの再掲写真が多くなってしまいますが、画像もAOL時代にアップしたものより多少大きく表現できますので、EF65512という特定機に改めて的を絞ってみたいと思います。


まずはブルトレ時代から。



昭和51年 東京駅にて 寝台特急「さくら」

もちろん、この時代はブルトレ専用機としての活躍が前提でしたね。500番代P型が貨物列車を牽くことなんてまず無かったでしょう。
リコーオートハーフで撮影したもので、ネガプリントからのスキャンです。写真が劣化してしまったので、変なシミが出ちゃってますがご勘弁を。



昭和53年頃 田町駅にて 寝台特急「はやぶさ」

一眼レフを買って間もない頃だと思います。17時前にしては影が長いので、春先くらいでしょうかね。P型の牽引時代ですが、客車は既に25形化されています。隣を走る0系も素朴な感じに見えますね。



昭和53年9月 東京駅にて 寝台特急「出雲」

18時過ぎくらいですが、ギリギリの明るさで写っている感じです。機回し中の様子で、12番線には急行列車が停車中です。既に半分くらいのブルトレ牽引機がPF化されていましたので、P型にとっては最末期と言ったところでしょうか。



昭和54年 西川口~蕨間にて

そして、ブルトレの牽引から外れ、貨物牽引となった512号機です。
特急客車専用機であるP型をもってしても、一晩で1000kmを走行するのはあまりにも過酷だったようで、意外にも早く戦列を離れてしまいました。JRになってからも生き残った車両は多数ありましたが、首都圏中心のノンビリとした印象で働いていたように思います。
この頃はリバーサルフィルムを多用していたのですが、どうもこのときのカメラの調子が悪かったらしく、中心部のピントが合わない(平面性が保てていなかった?)、勿体無い写真になってしまいました。


年齢的にもP型のEF65を撮る回数は少なかったのですが、その中でも何故かこの512号機は複数が写っていました。
貨物列車を牽引するP型はあまりにも格落ち感があり、惨めな感じにも見えましたね。ヘッドマークを掲げ、誇らしげに東海道・山陽を駆け抜けていった同機の印象が、それほど幼い頃から脳裏に焼きついていたのでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする