蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

モーパッサンより、クロワッサン

2012-06-08 | わたし

昨日は、わたしのブログのいんちきタイトルに、多くの方が引っかかり、
善良な小市民であるわたしは、こころを痛めている。

わたしは、べつに悪意はありませんので、悪しからず。
多少、ヤキがまわっている可能性は、なきにしもあらず、だが。

今、悩み中の小説、どうにかPart4を書いたのだが、小さい変更をチマチマ重ね、
さあ、そろそろアップしようか・・・と思った矢先、
やっぱりこんな展開、やめよう、と、急にNG、お蔵入りとなった。

あああ、せっかく、ネタづくり1週間、訂正・変更1週間、あわせて2週間かけて書いたのに、残念。
ボツにするということは、また考え直さないといけないということだ。
へんに欲が出ると、効果として、いい結果と、悪い結果が出ることがあって、わたしは後者のようだ。

しょせん、つまらん、薄い小説なのに、ね。

今朝のNHKラジオ・フランス語講座が悪かった。
前に一度聞いた再放送なのだが、モーパッサンの小説をフランス語の原文で紹介し、解説していた。
(まったくの、ちんぷんかんぷんで、テキストは開いたまんま、席を立ち、コーヒー入れて、パンを食べていた)
いま、文豪シリーズで、来週は、スタンダールとか、すごい面々の作品を取り上げている。

なもんで、比べるほうが、ありえない大馬鹿なのだけれど、
あまりの違いに、わなわなと打ち震えているわけでありまして・・・。

そう言いながら、きっと、また等身大の、つまらん、あくびの出る、せこい小説に戻っていることだろう。
それか、小説なんぞ、やめてるか、どっちかだ。

せっかくのブログタイムも、短くなるし、いいことなんてないし。

ただ、エッセーと違って、小説はそうそう書けるものではない。
それがわかっただけでも、まあ、いいか。
どっちにしても自分だけの自己満足の世界、肯定も否定もないわ、
と小さなマイワールドに、今日も浸っている。

 

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ人気ブログランキングへ