昨年、7月頭に引っかかった自転車ネット詐欺は、振込先のあるスルガ銀行から5月半ばやっと振込があった。46%回収できたが、手続きは面倒だった。
まずは、京都中京署に届け出に訪問。疎明資料を渡す。次に、スルガ銀行の預金保険機構担当部門に電話。さすがに話題の銀行であり、対応はそれなり。そもそも、こういう詐欺グループに口座を開設させた責任は感じないのが不思議だ。
1月にスルガ銀行に督促し、1月末にやっと「被害回復分担金支払申請書」が届き、記入押印の上、自分で切手を返信用封筒に張り返信。
預金保険機構のサイトでは処理完了のようだが、スルガ銀行から何も返事がない。3月に電話すると振込は4月頭になるとの返答。まったく返事がないため、連休前に電話すると、5月の連休明けかなとの返答。いい加減すぎると、スルガ銀行と金融庁のHPに状況を書き込み。すると、20時にスルガ銀行の担当から携帯に着信、要領を得ないため、さらに腹が立つ。
連休明け、スルガ銀行担当の上司から謝罪と、振込日程の連絡が携帯にある。今回の経緯について当方にメールを条件に受諾した。
スルガ銀行で、お金をスルだけでなく、ガーと頭に来た。なるほど、971億円の赤字は伊達ではないと思った。この銀行と取引は今回だけなのが救いだ