虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

ろうそくを使った実験 と 世界遺産の3Dパズル

2012-11-21 17:28:00 | 通常レッスン

小3の子どもたちと、ろうそくを使った実験をふたつしました。

 

ひとつめは、コップがお皿の水をすいこむ実験。

わかりやすいように水に食紅を混ぜています。

 

もうひとつは水を入れたコップを燃やす(水を入れている部分)実験。

 

燃やすといっても水が入っている部分は火がつかないのですが、

コップの底の縁が少し燃えていくのを見て、子どもたちはヒヤヒヤしていました。

               

これらの実験は、『手作り科学おもちゃ』(主婦と生活社)という本に載っています。

 

その後の算数タイムで、難しい問題をさっさと解き終わった●くん、☆くん。教室に飾ってあった世界遺産の

立体パズルを作りたがりました。(えらくすばやく勉強を済ませると思ったら、終わった後で

もうひと遊びしたかった模様)

ふたりで協力してシドニーのオペラハウスを作りました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。