虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

大きな数を体感する工夫 ドッツカード教室50~60

2008-02-17 19:16:20 | 算数
ドッツカード教室は50~60に入ります。
カードを作った方は
カードをすばやく「50!」「51!」「52!」と言いながら
赤玉を上向きに置いていき
子どもはリズミカルに カードをパチン!!
とたたいていく遊びをします。

ただカードを見せるのではなく
このように積極的に参加させることで
カードを見るのが楽しくなり よく覚えてくれます。

写真は たれ容器(業務用スーパーで500個400円くらい)
にあずきを10個ずつ入れて
1000までの数を作っているところです。
「内職」
と呼んでます。
子どもたちはこうした作業が大好きです。今300くらいまで できました。
子どもたちが少しずつ作っています。

このたれ容器で見ると
50~60なんて ほんの序の口。
この容器だと 一目見ただけで「55!」と当てられるんですよ。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
 ↑とても励みになります。どうぞクリックをお願いします。
たくさんの方にクリックを押していただき感謝しています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これも面白そう! (くるみ)
2008-02-17 21:04:33
 うちの長男は、”大きい数”のお話が大好きで、
バスに10人乗って、そのバスは10台あって、トラックには、バスが10台乗れて・・・
ロケットには、トラックが10台乗れて
と、お話で数を感じていくのを、楽しんでいます☆

 この容器、いいですね~
これだと、数を体験することが出来ますね。イラストでバスの絵や、トラックを描くのもいいのですが、きっとこっちも気に入ってくれると思います。いつもいろんなアイデア、どこから沸くのでしょうかすごいですね~。参考にさせてもらいます
返信する
Unknown (いけいけ)
2008-02-17 23:39:37
しまった!!
最近ドッツの数が増えていくのが他人事になってしまってました(汗)
先生の記事があるからいつからでもやり直せるなんて甘い考えを持っちゃってて・・・(反省)
分かってるか分かってないかは気にしなくてもいいはずですが、反応が無いと親としても難しいものですね。
坊ちゃんの意思表示が分かりやすくなってきましたから、3月から10以上の数字に突入します♪
返信する
くるみさんへ (なおみ)
2008-02-18 23:17:32
コメントありがとうございます。この容器良いですよ。豆を人に見立てて マンションや学校にして
積み上げたりもしています。
返信する
楽しそう (3匹のハハ)
2008-02-19 06:14:21
楽しそう!
おかげさまで、我が家も数を数える機会が増えて、
3歳児も5歳児もなかなか
数の感覚がしっかりしてきました。
返信する
3匹のハハさんへ (なおみ)
2008-02-19 23:01:11
コメントありがとうございます。3~5歳でしっかり数えられたら きっと算数の得意な子になりますよ。
返信する
1歳ではまだ (ひびきのママ)
2008-05-21 14:25:09
一歳児ではあずきはまだ早いですよね~。
ううん。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。