虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

面積図で解く つるかめ算も ハムちゃんで!

2010-09-03 08:14:36 | 算数
小3の男の子。
つるかめ算を面積図で解いていく方法を学習中。
ハムスター1匹を10円分とし、
縦1列を1、2、3……と数えていって、面積図の意味を直感的に捉えました。

面積図で解くことができる計算に、
差集め算、過不足算、つるかめ算、平均算などがあります。

「あ~わかった!」としっかり体感してから
面積図を扱うと、
さまざまな問題が算数パズルのように楽しいものになります。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



web拍手を送る))

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。