![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/24a16a94103078c613c611c586f6413c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/18ef88269c40739ecca2f961844879f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/b2acc383e2d690dc4c3519c3f9703200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/41ea6ebb56fcf08d56f67ab3c5cbdafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/f32fa6e94398164038256a66c464c10f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/1ed3b3339d5a4e5c35a8e7968b63046a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/7b15dc4fd7fe26061707662357d42e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/d2dcaffdf790f247045d06bd3fe32b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/f0d0e77dae94ee36ed961d44b610df5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/bf780eb91f6ef1ae05055d878bfec14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/f104c08d2d3d35c546a38a44d0b78961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/380823f8ea1edff6bdd2e6e71c7a4503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/4866d50de12afd7de182e4fb8ac6f963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/d4aed78d644f4685cf811d812e1ca802.jpg)
写真は守山教室。滋賀県のマスコットだったキャッフィー君がカナダの旅。キャッフィーはキャット・フィッシュで、つまりナマズです。これ、可愛いのに、最近は登場回数が減っている。滋賀県、もっと使えばいいのに。
守山教室では春の勉強が進んでいます。村上先生が旗を振って、英語科イベント「オールイングリッシュ授業」をPR。テーマは「カナダ旅行」です。
続いて栗東教室の「入試報告会」。個別指導WithU・寺嶌先生と、もう一つは私。「キャッフィー君に似てるー♪」と言わないで下さい。
その次は八幡桜宮教室の久木先生。塾からのお便りを郵送する作業です。
封筒に詰めて、重さを量って、のり付け。この日は個別指導WithUの講師青年男女が手伝ってくれました。
桜の切手で春の便りをお届けします。