黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

おっ。蝶ネクタイがオシャレだね。いいじゃないか…か。

2016-05-14 20:03:26 | Weblog

写真は蝶ネクタイがよく似合う男性。これ、夏の制服に…だめでしょうか。ダメですね、たぶん。すみません。
その次に個別指導WithUの指導風景。うちの場合、「個別指導だからテキトーに。出たとこ勝負の行きあたりバッタリ」じゃないですから、講師さんも丁寧に、精密に。
その次はOSP48・チームK(個別指導WithUのことです)のセンター・加野先生。何やら電話中。相手は誰でしょうか。「わーっ。シャチョーが写真を撮りにきましたー!」と叫んでいたから、社内の連絡でしょう。
加野先生の腰のあたりには、河合塾マナビスの「マナベア」が。
ラストは佐藤先生。
会社説明会の休憩時間に大学生にコーヒーを出しています。実は私もいただきました。うむ。次回もこの方式でいきましょう。
明日からフレッシュ社員の合宿研修。私の方は準備ヨーシ。さてさて、皆さんのお手並み拝見。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の青葉。

2016-05-14 07:53:48 | Weblog

昨日の金曜日、朝早く出発して秋田市へ。いつも鉄道で動く私ですが、さすがに秋田市まで日帰りだから伊丹空港から飛行機で。秋田空港の周辺は、空から見るとまさにもえるような、北の大地にモワモワと湧き出すような緑でした。
秋田市で懐かしい人に会ったり話したり…詳細は略しますが…昔のことを思い出したり、色々と考えたり。
そしてビューンと滋賀県へ戻りました。
窓から見える日本海の夕日が見事でした。
おうみ進学プラザは初夏の「青葉キャンペーン」へ。学習イベントが山盛りで、まずは大型の一斉テスト「プラザ・カップ」から。ドッカーンと突っ走りますよ。
その一方ではフレッシュ先生たちの宿泊研修を明日から実施。事前の準備研修も進んでいるようで、楽しみです。「色々と勉強になりました。ありがとうございましたー♪」というのでは研修になってないからね。フレッシュ先生たち、がんばれー。で、研修に参加する私たち先輩組も実は考えること、反省すること、決心することなど。うむ。頑張ろう。写真はOSP48・男子組の夏ファッションかな。
真壁先生に赤い蝶ネクタイをしてもらいました。「涼しいです」とのこと。生徒の皆さん&女性社員のみなさん、これ、どうでしょうか。
続いて、事前研修で個別指導WithUについて語る堅田教室・荊木先生。私、聞いていて「指導についてしっかりと考えているなあ。これなら、良い個別指導ができるなあ」と感激しました。
そして間に京阪電車石坂線をはさんで、南草津教室の個別指導のようす。
青葉キャンペーンの学習プログラムは、個別指導でもグイグイと実施。優秀賞のメダルが陳列されています。さてさて誰の手に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする