甲西教室の小野先生が所用で、代わりに今西先生が「一日教室長さん」です。一日駅長、一日署長などだったら、肩からタスキをかけて、帽子もかぶって…。おうみ進学プラザも、一日教室長、一日ブロック長、一日社長などをやってみましょうか。
甲西教室へ行ってみました。今西先生がパタパタと仕事をこなしていたから、私は玄関付近にあった「まんが世界の歴史」で勉強す。十字軍、チンギス・ハンなどなど。面白かったですよ。ようするに甲西まで漫画を読みにいったようなものだ。スミマセン。
世界史といえば、韓国の高校生用教科書「近現代史」を読み終えました。日本の歴史学とは別の種類の教科ですね。「不正である。正す。裏切りである。英雄である」と決然と判定して教え込む。気合いが入っているなあ。あの勢いで「教科書問題」で攻めてきたら、もう「学術的な議論や対話」などは無理ですね。甲子園で阪神タイガースを応援しているような、ものごとが単純明快で、ものすごくパワフルな教科書でしたね。でも、徐々に変わっている印象も。で、「日本的なクールな教材では…」と思って、山川出版社の「朝鮮史」を読み始めました。歴史といえば山川!冷静で詳しいけど、ページ数が多いなあ。韓国ドラマ「イ・サン」のストーリー展開がわかってしまった。ちょっと残念な気分。
今日は、学習塾の見学のため出張。奈良県へ行きます。電車の窓から日本の歴史を眺めましょう。
写真は甲西教室の今西先生ですよ。生徒たちが書き込みをして採点した確認テストを、もう一度
チェックしています。
甲西教室へ行ってみました。今西先生がパタパタと仕事をこなしていたから、私は玄関付近にあった「まんが世界の歴史」で勉強す。十字軍、チンギス・ハンなどなど。面白かったですよ。ようするに甲西まで漫画を読みにいったようなものだ。スミマセン。
世界史といえば、韓国の高校生用教科書「近現代史」を読み終えました。日本の歴史学とは別の種類の教科ですね。「不正である。正す。裏切りである。英雄である」と決然と判定して教え込む。気合いが入っているなあ。あの勢いで「教科書問題」で攻めてきたら、もう「学術的な議論や対話」などは無理ですね。甲子園で阪神タイガースを応援しているような、ものごとが単純明快で、ものすごくパワフルな教科書でしたね。でも、徐々に変わっている印象も。で、「日本的なクールな教材では…」と思って、山川出版社の「朝鮮史」を読み始めました。歴史といえば山川!冷静で詳しいけど、ページ数が多いなあ。韓国ドラマ「イ・サン」のストーリー展開がわかってしまった。ちょっと残念な気分。
今日は、学習塾の見学のため出張。奈良県へ行きます。電車の窓から日本の歴史を眺めましょう。
写真は甲西教室の今西先生ですよ。生徒たちが書き込みをして採点した確認テストを、もう一度

