おうみ進学プラザでは「勉強の秋キャンペーン」へ着々と準備を開始。私は、キャンペーン指揮官の小野先生に「PR用の写真を撮影してくださーい」と言われて「はあーい♪」と。以前の写真は、先生が白衣を着ている。夏の間に撮影した写真は、ハッピを着ています。で、黄色&青色の服装で撮影。私にとっては楽しい写真撮影だけど、「あなたの写真を…」と指名された先生たちにとっては迷惑かも。でも、ポスターや写真に先生たちの写真を載せると、塾のようす、雰囲気が伝わりやすい。モデルを使うわけにもいかないですから。そういう「塾業界PR写真モデル」の既製品もあるのですが、わざとらしいから使えないのです。PRも手作り!撮影させていただいた先生、ありがとうございました。
撮影した写真の枚数は、355枚でしたー。ふう。これはこれで疲れた。
会議では、秋からの計画など。確認テストの新方式について議論やら疑問、工夫に注文などなど。「解説を加えるのはいいことだが、テストが簡単すぎrと解説の必要が無くなる!考えて作って」と厳しい注文も。この秋、確認テストに花が咲く♪
台風接近。涼しい秋を運んでくるでしょう、たぶん。
写真はオリーブの木。これで栄光をたてる冠を作るのかな。この後で、畑先生が南草津教室の庭に植えますよ。畑先生、じゅうぶんな大きさの穴を掘って、ゆったりと。肥料は、根にダイレクトにあたらないように、やや遠くに。実るのを楽しみにしていますよ。
撮影した写真の枚数は、355枚でしたー。ふう。これはこれで疲れた。
会議では、秋からの計画など。確認テストの新方式について議論やら疑問、工夫に注文などなど。「解説を加えるのはいいことだが、テストが簡単すぎrと解説の必要が無くなる!考えて作って」と厳しい注文も。この秋、確認テストに花が咲く♪
台風接近。涼しい秋を運んでくるでしょう、たぶん。
写真はオリーブの木。これで栄光をたてる冠を作るのかな。この後で、畑先生が南草津教室の庭に植えますよ。畑先生、じゅうぶんな大きさの穴を掘って、ゆったりと。肥料は、根にダイレクトにあたらないように、やや遠くに。実るのを楽しみにしていますよ。
