黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

熱闘!水口城南教室&甲西教室。

2010-08-02 20:49:59 | Weblog
今日は水口城南教室へ。途中で車のガソリンが少ないことが気になって、セルフのガソリンスタンドで給油。なんと!料金メーターの表示板の数字がクルクルと回転する。「そろったらラッキー賞」と。固唾をのんで見守ると「77…」で、ううううむ…ついにやりましたー♪「777」とそろったのです。何が当たったのだろう。新車1台?パン・アメリカン航空で行く夢のハワイ旅行?これが何と、ガソリン代が1リットルあたり1円安くなるという当たりでした。30リットル給油したから、30円安くなった。新車もハワイも遠いなあ。ま、いいことがあったわけです。ささやかながらも。
水口城南教室では加野先生と今西先生が指導中でした。次に甲西教室へ。授業が終わった時間帯なのに、中3の生徒たちが勉強していた。それも、二人三人ではなくて全員。この熱気はすごかった。気合いが入っている。で、正野先生におだてられて、教室へ入って語りました。こちらも気合いが入って、ついつい長々と演説をしてしまった。自分の中学時代の思い出などなど。「高校入試とは…」と、延々と語りました。長い話でしたね。ごめんなさい。
今日の写真は甲西教室の小野先生。この人も熱く語る先生です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏期講習会は続く。暑さも続... | トップ | 水口城南教室のホットな夏期... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事