![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/f18f448645dbb80d955ab59c885efa42.jpg)
昨日は火曜日で会議。「勉強の秋キャンペーン」の内容が決まりつつあります。まだ詳しいことを決めてない教科もありますけどね。それと、「この秋、新しい生徒たちを迎えよう」という方面の、企業で言う宣伝広告のことが、これが弱いですね。どうしても後回しになってしまいます。ここもしっかりしないと。まずは、最近がんばっているホームページをますます充実させて、もっと頻繁に更新しようなどと相談しました。これが実際には難しい。教室では、どの先生も忙しいから。
でも、がんばりますよ。
真野教室へ。川合先生と舩坂先生を中心に、若い真野チームが指導中。「お月見のシーズンだから」と美味しそうなお団子を差し入れたのですが、早くも生徒たちが教室に出現したから食べることができなかった。
川合先生はキリキリ舞い。文字通りのキリキリ舞い、八面六臂、獅子奮迅。1階から2階へ、また1階へ、2階へと激しく昇降す。石山教室で1階から4階まで上下運動をしている野田先生と運動量ではいい勝負か。う~ん、「体重×移動距離」で仕事量を計算すると川合先生の方が大きいか。速度も圧倒的に速い。目の前にいて話していたのに、一瞬後には消えている。忍者か。
中3の理科「天体」の授業をしました。今回は「地軸が傾いているから…」というところ。宇宙の勉強はオシャレなのだけど、さて面白さがわかってもらえただろうか。ギャグは、これは不発。久々に真野教室に来たので緊張したせいかも。
授業の後、スタッフみんなででお団子を食べました。
写真は真野教室。勉強している生徒たちの間を巡回して、舩坂先生がアドバイス。
でも、がんばりますよ。
真野教室へ。川合先生と舩坂先生を中心に、若い真野チームが指導中。「お月見のシーズンだから」と美味しそうなお団子を差し入れたのですが、早くも生徒たちが教室に出現したから食べることができなかった。
川合先生はキリキリ舞い。文字通りのキリキリ舞い、八面六臂、獅子奮迅。1階から2階へ、また1階へ、2階へと激しく昇降す。石山教室で1階から4階まで上下運動をしている野田先生と運動量ではいい勝負か。う~ん、「体重×移動距離」で仕事量を計算すると川合先生の方が大きいか。速度も圧倒的に速い。目の前にいて話していたのに、一瞬後には消えている。忍者か。
中3の理科「天体」の授業をしました。今回は「地軸が傾いているから…」というところ。宇宙の勉強はオシャレなのだけど、さて面白さがわかってもらえただろうか。ギャグは、これは不発。久々に真野教室に来たので緊張したせいかも。
授業の後、スタッフみんなででお団子を食べました。
写真は真野教室。勉強している生徒たちの間を巡回して、舩坂先生がアドバイス。