黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

開幕!甲子園と夏期講習会と。

2006-08-07 10:51:39 | Weblog
甲子園いよいよ開幕。最近の滋賀県勢は少々不調。今年の八幡商業はバッティングが好調なので期待しています。打ちまくって上位進出を果たしてもらいたい。
で、私の故郷の岡山県からは関西高校が出場。「岡山県なのに関西?」と思われますが、関西の読み方は「カンゼイ」です。これも活躍していただきたい。
教室の甲子園と呼ばれる…呼ばれていませんネ…夏期講習会も開幕。生徒諸君はがんばっていますが、特に部活を終了した中3はエンジンがかかっていますね。
しかし!注意していただきたいことが2つ。
その1は、「講習会の授業が終わってからも塾の教室に残って勉強したい」というケース。これ、「だらだらと居残って、友達とおしゃべりをして…」というグループもありますよ。厳重注意。
その2は、部活の終了とともに急速に普及する携帯電話。まるでオモチャを買ってもらった幼児のように大喜びです。コチョコチョと携帯電話の操作に熱中している。勉強の邪魔になるようなら、取り上げますよ。代わりにトーマスのオモチャを貸してあげます。
今日の写真は、フレッシュ・小幡先生。文字通り声をからしての授業。しっかり者で、優しい先生だよ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざイザ、唐崎教室へ。 | トップ | 琵琶湖花火大会は延期。身構... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事