![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/4011579735cf74ca6b96952f11fafce7.jpg)
石山教室へ。昨日塗ったペンキは…だいじょうぶでした。見事な出来映えです!プロが塗ったとしか思えない。ちょっとムラがあるような気もするが、そこは手作りの味わいというものです。明るいクリーム色で、玄関がきれいになりました。以前は焦げ茶色だったから、すっかり爽やかになった。櫛田先生、御苦労様でした。
こうなってみると「これは電灯を増設したい」と野田先生。もっと明るい方がいいですね、たしかに。「おうみ進学プラザ美化大作戦・石山の巻」は順調に発進。
可愛いバードの飾り額を用意することになった。どの教室もしっかりと整理整頓、大掃除をしてバード群を迎えましょう。新入生も来ますよ。掃除、がんばるぞー、おうっ!
現在の年度の授業は今日でゴールイン。次の3月の授業は、早々と新年度へ。新しいテキストも届いていますよ。
中学3年生の県立高校受験用短期講座「はるはる」が発進。もうすぐそこに、春が♪
そういう時期ですが、おうみ進学プラザにとっては一年中で一番忙しい1週間になります。
春は駆け足でやって来る。
写真は、ペンキ塗りの作業を終えて「ペンキぬりたて」の貼り紙をする櫛田先生。生徒たちの手形がペタペタとついたら、生徒も大変、塗った櫛田先生も大変ですから。どうやら無事でしたね。
こうなってみると「これは電灯を増設したい」と野田先生。もっと明るい方がいいですね、たしかに。「おうみ進学プラザ美化大作戦・石山の巻」は順調に発進。
可愛いバードの飾り額を用意することになった。どの教室もしっかりと整理整頓、大掃除をしてバード群を迎えましょう。新入生も来ますよ。掃除、がんばるぞー、おうっ!
現在の年度の授業は今日でゴールイン。次の3月の授業は、早々と新年度へ。新しいテキストも届いていますよ。
中学3年生の県立高校受験用短期講座「はるはる」が発進。もうすぐそこに、春が♪
そういう時期ですが、おうみ進学プラザにとっては一年中で一番忙しい1週間になります。
春は駆け足でやって来る。
写真は、ペンキ塗りの作業を終えて「ペンキぬりたて」の貼り紙をする櫛田先生。生徒たちの手形がペタペタとついたら、生徒も大変、塗った櫛田先生も大変ですから。どうやら無事でしたね。