![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/058d722bd8c41936a289945b4165c4b5.jpg)
おうみ進学プラザは、明日の水曜日から授業を再開します。今日は会議をして、今後の感染防止の対策や、振り替え授業の計画作りなどなど。ウイルスを相手に、戦いは続く。
「学校の休校が解除されて、塾も授業が始まって、そこで気が緩んで」ということにならないように。
教室から「明日から塾の授業も始まるよー」と電話したら、「友達と一緒に外出中。どこへ行ったかわかりません」という子もいまして、まぁ、1週間も自宅に閉じこめるのは無理か。「映画に行きました」とか、「サッカーを…」などなど。とりあえず元気ならよろしいですけどね。「外出できないので、宿題をして、それからピアノを弾いていました」という正しい生活をしている子もいるようです。
塾の玄関に置く消毒用のエタノールを補充。マスクも当面の必要分は確保しました。振り替え授業は、部活動などの都合もあるだろうから、一発で解決とはいきませんでしょう。6月いっぱいかかるかもしれないなあ。計画が決まりしだいに教室からお伝えします。頑張って、取り戻す!
インフルエンザで水を差された感のある青葉キャンペーンのイベント「OMIカップ」は、頑張った生徒への記念品を大盤振る舞い…でもないか。でも、気分転換に優秀賞の鉛筆か日本手ぬぐいか、何か用意しましょう。明日から実施を再開しますぞ。
写真は堅田教室の真下先生。夏期講習会のPR用の写真です。実は、生徒のいない教室で撮影したのですよ。しきりに照れていましたが、ちゃんと写っています。
「学校の休校が解除されて、塾も授業が始まって、そこで気が緩んで」ということにならないように。
教室から「明日から塾の授業も始まるよー」と電話したら、「友達と一緒に外出中。どこへ行ったかわかりません」という子もいまして、まぁ、1週間も自宅に閉じこめるのは無理か。「映画に行きました」とか、「サッカーを…」などなど。とりあえず元気ならよろしいですけどね。「外出できないので、宿題をして、それからピアノを弾いていました」という正しい生活をしている子もいるようです。
塾の玄関に置く消毒用のエタノールを補充。マスクも当面の必要分は確保しました。振り替え授業は、部活動などの都合もあるだろうから、一発で解決とはいきませんでしょう。6月いっぱいかかるかもしれないなあ。計画が決まりしだいに教室からお伝えします。頑張って、取り戻す!
インフルエンザで水を差された感のある青葉キャンペーンのイベント「OMIカップ」は、頑張った生徒への記念品を大盤振る舞い…でもないか。でも、気分転換に優秀賞の鉛筆か日本手ぬぐいか、何か用意しましょう。明日から実施を再開しますぞ。
写真は堅田教室の真下先生。夏期講習会のPR用の写真です。実は、生徒のいない教室で撮影したのですよ。しきりに照れていましたが、ちゃんと写っています。