黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

開幕!おうみ進学プラザの夏期講習会集団部門。行くぞー!

2010-07-28 20:45:51 | Weblog
個別指導に続いて、いよいよ集団学習部門も夏期講習会へ。一足早くスタートした個別の生徒&講師に続いて、みんな頑張りますよ。その前に、甲子園への切符を手にしたのは北大津高校。社内に彦根東高校出身者がいるから、私は「彦根東が甲子園に出たら、何とか講習会の時間割をやり繰りして…。うん。めったにないことだから、甲子園のアルプス席に行ってもらおう」と思案していました。時々教室で出会う生徒も彦根東の野球部員。う~ん、彦根東、惜しかった。でも、伸び伸びとしたパワフルなチームですよね。一方、野田先生の情報によれば、北大津のメンバーにもOBが。私も知っている生徒ですよ。中学時代から活躍していた。こりゃあ、ただ「滋賀県代表がんばれー」というのとはわけがちがう。ここはやっぱり甲子園に行って応援すべきじゃなかろうか。でも、講習会が…。
さて、今日は朝から膳所の本社へ。先生たちと面談などなど。講習会に備えて写真も撮影す。「何か手にしてください」とお願いしたら、先生たちは色々な物体を持ちました。村上先生は廊下にあった消火器。暑い夏を、消火器の泡で涼しくしますよー。そういうメッセージです、たぶん。
さてみんさん。明日からの集団部門の授業、がんばりましょう。
写真は、個別指導の夏期講習会が進行中の甲西教室。小野先生が、青いユニフォームで、キリリッと。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県立高校決戦!北大津高か、... | トップ | 夏期講習会スタート。瀬田教... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事