黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

わぁ、11月です。そういえば寒くなってきたかも。

2022-11-01 17:58:49 | Weblog


新型コロナが明けたハロウィン。
ところが、韓国では楽しいはずのハロウィンに大変な事故が起こってしまった。
日本は大丈夫かなあ。
仮装した若者たちが東京の渋谷に集まって…渋谷って、どこ?…飲んで騒いで。それを見に行く野次馬も大集合で、ものすごい人出、大混雑になるらしい。
事故や事件がおこらないか心配。
どうやら無事に終わったようです。さすが警視庁。しっかりと誘導や交通規制をしてくれました。

おうみ進学プラザの教室では、楽しいハロウィン・パーティを開催。
小学生たちが集まってくれました。
パーティをやった先生たち、御苦労様でした。私が見たのは野洲教室のハロウィン・パーティ。「英語でビンゴ」ですね。
鼎先生がテンポよく、明るく元気に進行していました。
楽しい&嬉しい賞品をプレゼント。生徒たちには、良い思い出になったことでしょう。

火曜日で会議。
冬期講習会の準備などを相談しました。収穫の秋から、いよいよ冬へ。
そして、本社事務センターで印刷、製本をしたオリジナル版テキスト「電話帳・私立高校入試問題編」が教室へ。
最新の私立高校入試問題を集めています。
さあ、鍛えるぞ。
秋が深まり、冬へ、その向こうの春へと駆け足で進みます。
と書いて、あっ!カレンダーが11月になっている。
いよいよ「勉強の秋キャンペーン」のフィナーレです。
国語科の学習イベント「チャレンジ・ザ・俳句」が始まりましたー♪
目標は仙台から届けていただいた美味しいお米「ひとめぼれ」と「だて正夢」。
さぁ、俳句を作りますよ。
私も一句。
  秋深し ひとめぼれする だて正夢

名作を連発しています。優秀賞を独占する勢いですね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィンは明るく楽しく「... | トップ | 秋のファッションは…それが…... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事