黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

さぁ、勉強だー!と出勤してみたら。

2010-02-24 09:43:20 | Weblog
理科の主任・加野先生から、授業用の教材を用意する大任を。「よっし。やるぞー」と朝早く出勤す。本当は、テキストが今年度と同じ出版社だから、「そのままでもいいかな」という事情があるけど、ゆとり教育が終わって内容が増加。テキストの一部が改訂されているらしい。それなら全部をやり直そうと決断。ま、自分で自分の仕事を増やしましたね。でも、昔のものをそのまま使うと、おうみ進学プラザの授業が古臭くなる危険がある。常々「教える方も勉強を怠ってはなりませぬ」などと偉そうなことを言ってますから、ここは頑張らないと。締め切りは「今週の末までに、全部の教室に必着です」と。こりゃあ急がないと。
で、冬季オリンピックのカーリング「チーム青森」の試合を気にしつつ、「オリンピックより、まず仕事」です。チーム青森、がんばれー!
机に「月刊○○誌の編集部から、次の原稿を急いで送れとの電話がありました。締め切りは今週の金曜日だそうです」と、事務センターからのFAX。うわぁ。まず、原稿からスタートです。頑張るほど仕事が増えるなあ。
今日の写真も卒業記念スポーツタオル。湖西方面の山口ブロック長と西大津教室の西川先生です。湖西線沿いでも、バードよ春へ飛べ♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレゼント開始!可愛いバー... | トップ | バードの大群が、琵琶湖に飛... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事