忙しい夏。九州と中国四国では豪雨で被害も出ています。関西は今のところ大丈夫。このまま梅雨が明けて欲しい。よく降ったから、もう琵琶湖の水も足りるだろう。
今週は前半が通常の授業。後半からは集団部門の夏期講習会が始まります。教室には夏期講習会で使うテキスト、プリントが山積み。これをバリバリと消化していきますからね。夏の終わり頃には段ボールが空っぽになる…はず。
「テキストの解答集を印刷するので、原稿を急いで」との指示。うわぁ、大変だ。まだ送信していません。テキストが完成してホッと一息。油断していました。すみませーん。すぐに打ちこみます。
作業のために、朝、早くから石山教室へ。もう個別指導部門と河合塾マナビスの生徒たちが勉強を始めていました。オハヨーゴザイマース。
講習会で、私はあちこちの教室を駈け巡る予定です。生徒諸君に会えるのが楽しみ。「ゲゲッ。突然けったいなオッサンが来たぞ」などと思わないでいただきたい。
写真は唐崎教室。女生徒が「作ったけど、回らないのですが…」と持ってきたモーターに取り組む前川先生。コイルを巻いて、整流子を取り付けて。意外に苦戦。こういうキットは、実際にはなかなか完成しないものですが、さすが前川先生、ついに回転しました。おめでとうございます。
今週は前半が通常の授業。後半からは集団部門の夏期講習会が始まります。教室には夏期講習会で使うテキスト、プリントが山積み。これをバリバリと消化していきますからね。夏の終わり頃には段ボールが空っぽになる…はず。
「テキストの解答集を印刷するので、原稿を急いで」との指示。うわぁ、大変だ。まだ送信していません。テキストが完成してホッと一息。油断していました。すみませーん。すぐに打ちこみます。
作業のために、朝、早くから石山教室へ。もう個別指導部門と河合塾マナビスの生徒たちが勉強を始めていました。オハヨーゴザイマース。
講習会で、私はあちこちの教室を駈け巡る予定です。生徒諸君に会えるのが楽しみ。「ゲゲッ。突然けったいなオッサンが来たぞ」などと思わないでいただきたい。
写真は唐崎教室。女生徒が「作ったけど、回らないのですが…」と持ってきたモーターに取り組む前川先生。コイルを巻いて、整流子を取り付けて。意外に苦戦。こういうキットは、実際にはなかなか完成しないものですが、さすが前川先生、ついに回転しました。おめでとうございます。