雨。このようすでは明日の日蝕は見えないかなぁ。
朝から膳所の本社へ。「今日は、既に個別指導部門の夏期講習会が始まっているので、会議はありませーん」でした。ま、いいか。昨日作った理科の教材一式を提出。まだ印刷の期限に間に合っている…はず。福冨氏へ「よろしくお願いします」とメモを。「てこ」のプリントは楽しいはず。解かされる生徒たちにとっては楽しくもないか。いや、きっと楽しい。
そこへ、宅急便の大型トラック。河合塾マナビス膳所校の機材でした。これがものすごい数の荷物で、玄関に山積み。「そのうち若い元気な社員が出勤してくるだろう」と思っていたら、来ません。そりゃそうだ。今日は全員が教室へ直行して配置についている。膳所教室のスタッフは?と見れば、みんな生徒を指導中。こうなったら、私しかいないわけですよね。「若い元気な社員」というのは、誰あろう私のことでした。通信設備の会社の若い社員と私とで、ヨイショ、ドッコイショと3階まで運びあげました。暑いー。気温はたいしたこともないけど、湿気が。途中から汗がドドッと出て、まるで雨に濡れたような状況でした。完了す。
印刷の用紙を印刷室のある2階へ運んでもらうのも御苦労でありまして、エレベーターがあれば。エレベーターはゼイタクだとしても、せめてミカン畑の運搬用リフトでもあれば便利なのに。
今は石山教室で作業中。これから南草津教室へ寄って、あちこちをウロウロして、夜は瀬田教室に登場する予定。う~む。瀬田教室に顔を出したら、また「あっ!カワウソに似てるー」と「鼎先生に似てるー」と言われるのじゃないか。カワウソと鼎先生と、どっちがハンサムだろうか。
写真は栗東教室の花壇シリーズ。本当は花壇と言うよりも畑?毛受先生が植えた花と野菜がすくすくと育っています。夏期講習会中に朝市を。新鮮なナス、ゴーヤ、キュウリ、オクラ、さらに唐辛子もあります。
朝から膳所の本社へ。「今日は、既に個別指導部門の夏期講習会が始まっているので、会議はありませーん」でした。ま、いいか。昨日作った理科の教材一式を提出。まだ印刷の期限に間に合っている…はず。福冨氏へ「よろしくお願いします」とメモを。「てこ」のプリントは楽しいはず。解かされる生徒たちにとっては楽しくもないか。いや、きっと楽しい。
そこへ、宅急便の大型トラック。河合塾マナビス膳所校の機材でした。これがものすごい数の荷物で、玄関に山積み。「そのうち若い元気な社員が出勤してくるだろう」と思っていたら、来ません。そりゃそうだ。今日は全員が教室へ直行して配置についている。膳所教室のスタッフは?と見れば、みんな生徒を指導中。こうなったら、私しかいないわけですよね。「若い元気な社員」というのは、誰あろう私のことでした。通信設備の会社の若い社員と私とで、ヨイショ、ドッコイショと3階まで運びあげました。暑いー。気温はたいしたこともないけど、湿気が。途中から汗がドドッと出て、まるで雨に濡れたような状況でした。完了す。
印刷の用紙を印刷室のある2階へ運んでもらうのも御苦労でありまして、エレベーターがあれば。エレベーターはゼイタクだとしても、せめてミカン畑の運搬用リフトでもあれば便利なのに。
今は石山教室で作業中。これから南草津教室へ寄って、あちこちをウロウロして、夜は瀬田教室に登場する予定。う~む。瀬田教室に顔を出したら、また「あっ!カワウソに似てるー」と「鼎先生に似てるー」と言われるのじゃないか。カワウソと鼎先生と、どっちがハンサムだろうか。
写真は栗東教室の花壇シリーズ。本当は花壇と言うよりも畑?毛受先生が植えた花と野菜がすくすくと育っています。夏期講習会中に朝市を。新鮮なナス、ゴーヤ、キュウリ、オクラ、さらに唐辛子もあります。