今日は火曜日。例によって会議また会議。膳所の本社に全員が集合して、連絡やら打ち合わせやら。とにかく駆け回る火曜日です。そうこうするうちに教室には生徒たちがやってくる。だから急げ急げの火曜日ですよ。
青葉キャンペーンが本格的にスタート。今日もキャプテンの小野先生から「進めー!」と号令がかかりました。会議の前には若者部のフレッシュ・ミーティングがあったらしく、「社長、このケーキ、どうぞ」とチーズケーキをプレゼントされた。感激…残り物かも。「連休中に岡山へ行きました」という加野先生からは、みんなに名物・吉備団子のクルミ入りが配られた。で、司会者の福原先生が「この吉備団子は美味しいですよー」との説明があった。私も岡山出身だけど、北部だから吉備団子は無いなあ。地元の名物はヨウカンです。これは美味しいからね。よっし。次の機会に田舎からヨウカンを持ってきて配って、吉備団子と勝負しよう…名物の岡山県大会かいな。
さて青葉キャンペーン。小野先生からの号令で、どの教室も走りますよ。
もう一つ課題が。学習塾の全国規模の研修会があって、これが6月の最初で、おうみ進学プラザが開催責任者。その準備も本格化しています。今日は、野田先生、高木先生、川合先生から連絡など。そこへ加えて、若い先生たちの合宿研修が次の日曜日と月曜日。うわーっ、本当に忙しいぞ。
夏へ夏へと青葉もなびく。
写真は、青葉キャンペーンのポスターを紹介する荊木先生。南郷教室も青葉に囲まれています。それに、すぐそばには瀬田川もある。水清く、青葉も茂る南郷。で、思うに南郷教室は一年中とにかく忙しい高速回転教室。ここの青葉キャンペーンは、熱いぞ。横田先生のスピードに、先生たちも生徒諸君もしっかりとついて走るべし。
青葉キャンペーンが本格的にスタート。今日もキャプテンの小野先生から「進めー!」と号令がかかりました。会議の前には若者部のフレッシュ・ミーティングがあったらしく、「社長、このケーキ、どうぞ」とチーズケーキをプレゼントされた。感激…残り物かも。「連休中に岡山へ行きました」という加野先生からは、みんなに名物・吉備団子のクルミ入りが配られた。で、司会者の福原先生が「この吉備団子は美味しいですよー」との説明があった。私も岡山出身だけど、北部だから吉備団子は無いなあ。地元の名物はヨウカンです。これは美味しいからね。よっし。次の機会に田舎からヨウカンを持ってきて配って、吉備団子と勝負しよう…名物の岡山県大会かいな。
さて青葉キャンペーン。小野先生からの号令で、どの教室も走りますよ。
もう一つ課題が。学習塾の全国規模の研修会があって、これが6月の最初で、おうみ進学プラザが開催責任者。その準備も本格化しています。今日は、野田先生、高木先生、川合先生から連絡など。そこへ加えて、若い先生たちの合宿研修が次の日曜日と月曜日。うわーっ、本当に忙しいぞ。
夏へ夏へと青葉もなびく。
写真は、青葉キャンペーンのポスターを紹介する荊木先生。南郷教室も青葉に囲まれています。それに、すぐそばには瀬田川もある。水清く、青葉も茂る南郷。で、思うに南郷教室は一年中とにかく忙しい高速回転教室。ここの青葉キャンペーンは、熱いぞ。横田先生のスピードに、先生たちも生徒諸君もしっかりとついて走るべし。