黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ハッピ姿で威勢良く。おうみ進学プラザ、勉強の夏祭りへ。

2013-06-25 17:58:28 | Weblog

会議の後で中井先生から「新しいハッピを注文した先生、届いていますから受け取ってくださーい」とのお知らせ。で、早速試着を。意地悪な先輩たちから「ワーッ。全然似合わないー!」と酷評されつつ着てみました。似合っていましたよ、ちゃんと。
おうみ進学プラザの授業では、先生や講師は制服着用。これ、便利なのです。
夏になると、ベテラン組は各々が自分で選んだ自慢のハッピです。私は江戸の「火消し」の粋なハッピで、これが似合うのです。似合うのはいいけれども、樋口先生と重なっているのが問題です。桜吹雪、菊水、勇ましい竜などなど。
そこで若い先生たちもオリジナル・ハッピを注文。いやぁ、色々とありますなぁ。それぞれの美的感覚と好みで…多くは語りますまい。でも、華やかでパワフルですよ。
今週は大型の一斉テスト「国語博士」を実施しています。このハッピで威勢良く。
写真は本社での会議の後で教室へと教材を運ぶ先生たち。生徒諸君、今週も山盛りの教材が届きますよ。
そしてハッピを御紹介。筈井先生はハートのマーク。実は御本人からは「“八重の桜”にちなんで桜か、それともハートか…迷いました」という話があって、某先輩が「じゃあ2着ともOK♪」と。中井先生はキリリッと鮮やかな黄色。岡崎先生は地味な黒色ですが、背中で情熱の炎がメラメラと燃えています。実は岡崎先生のハッピだけ布が特別に上等で値段が高いのだそうです。うむ。情熱の炎も高く高く燃やしてくだされ。
粋に、明るく元気よく、おうみ進学プラザの夏が開幕。ワッショイ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは中仙道。「モリヤマ、山盛り」の日曜日です。

2013-06-24 09:11:02 | Weblog

日曜日、守山教室の県立中学受験クラス「県中エクスプレス」を担当しました。文系担当は筈井先生で、理系担当が私。この組み合わせはアンバランスですか。そうですか。うむむ。
この日の守山教室は文字通り「守山、山盛り♪」でした。テスト対策で中学生が続々と教室へ。もちろん河合塾マナビスの高校生も勉強していて、テスト勉強の高校生たちも来ました。村上先生が「あなたの席は…。きみは…」と交通整理。
県中エクスプレスでは、実は私、相当張り切っていまして、「ツバメについて」ということで季節の雑談から理科の勉強へという展開を用意しました。が、どうも食い付きが悪かった。「ツバメが昆虫を補食するので、稲作の…」と語ったら、「じゃあ、うちのゴキブリを捕ってもらう」とファール方向へ走る生徒たち。
難しい課題を与えて、そこを何とか粘って粘って、考えて考えて~という取り組みに。現代っ子は「ササッ」と結論を出してしまう。諦めるのも早い。それでも何人かの生徒はじっくりと考えていました。正解ではなかったけれども、その姿勢が大事です。
写真は山盛りの守山教室。村上先生と個別指導の講師さんがキリキリ舞いでした。生徒たち、頑張りましたよ。
筈井先生が手にしている本は「新島八重」です。
NHK「八重の桜」はいよいよ前半のクライマックス、鶴ケ城の攻防戦へ。官軍が会津に攻め込んできて、ついに八重がライフル銃を手にして鶴ケ城へ入城します。ここから「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれたほどの大活躍が始まります。(なお、ジャンヌ・ダルクは魔女ということにされて処刑されたけれども、八重は明治になっても活躍しますから御安心下さい。)
八重が凛々しい戦士の姿に着替えて、銃を手にすっくと立った姿は感動的でした。そして「私は戦う」と言いましたね。あのシーンを5回再生しました。そして泣けた。
筈井先生と私が並んでいる写真は、「週刊明星」の表紙のようです…か。無理ですか。でも、筈井先生のパワーに負けないように頑張った私。
なお、瀬田教室が東海道なら守山教室は中仙道(中山道)です。看板の背景は元・総理大臣の宇野さんの家。歴史の香る宿場町で「がんばれ、滋賀の青少年」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道で保護者会。

2013-06-23 19:32:08 | Weblog

いよいよ大型の一斉テスト「国語博士」に突入します。同じテストを先に実施した「ふくい進学プラザ」では90点という高得点が出たそうですよ。さすが学力テストで日本一の福井県ですね。うむむむ。ここは頑張って接戦に持ち込みたい。生徒諸君の奮起に期待。
土曜日は瀬田教室で保護者会を開催しました。
まずブロック長の古久保先生が最新の入試の様子などを御説明。
その後で私は「受験の向こうにある職業や生活についても考えてみて下さい」と述べましたです。
そして教室長の佐藤亜未先生が瀬田教室について。今年度から採り入れているコンピュータ学習システムを説明しました。
説明会の後は懇談会。生徒たちのようすや御要望などを聞かせていただきました。
写真は瀬田教室の近くにある一里塚。読んでみると「ふむふむ、ナルボド」と。
身近な何気ない場所が歴史のステージ。社会科の勉強を頑張れ、滋賀の子どもたち。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早く「先生たちの夏期講習会」開催。

2013-06-22 08:29:26 | Weblog


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のギフトを運搬中ですよ。

2013-06-21 07:46:40 | Weblog

台風が来て、ちゃんと雨が降っています。梅雨の降水量としてはまだ足りないかな。でも、植物および動物はホッとしているでしょう。
おうみ進学プラザでは夏の準備がますます加速。教室から御家庭へと「夏の学習プラン」をお届けしています。この夏はメニューを増やして、内容も多種多様に。先生たちが生徒一人一人の顔を思い浮かべながら「こんなプランで」と設計しています。
その一方では教材の準備も本格化。佐藤理絵先生から「原稿の締め切りが近づいていまーす。皆さん頑張りましょう♪」と叱咤激励&矢の催促。
写真は新しくオープンした草津東教室。可愛いお花は私立K高校からいただいたものです。高木先生が電話とパソコンの回線を…この方面の作業はなかなか複雑です。ビルの中の回線が複雑で電話会社の工事が間に合わなかった。とりあえず電話回線に携帯電話をつないで突破。うむ。これはかなりの離れ業です。
そして本社から教室へと夏の荷物を運ぶ先生たち。箱の中には夏の教材がどっさり詰まっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする