イベント出展用に焼いたスペシャルブレンド
ですが、来店されるお客様にブレンドの説明をして
何を飲むかというとたいていスペシャルブレンドを
試飲されます。
そして、お買い求めもスペシャルブレンドです。
イベント用はまた焼き直しとなりました。
万人に受ける味、誰もがおいしいと感じる味が
なによりです。
特別ではなくていい、またここに戻ってこれる
またいつもの味を飲めるという安心感が必要だと
感じます。
ブラジル、コロンビア、グアテマラは新豆が
届きました。
今までより粒よりで青いので、これはいいかもと
早速焼いていつものブレンドを作ります。
フレッシュな香りと味の幅が奥行き深くなったと
感じました。
でも前のブラジルのようなナチュラルで枯れた
ような豆の方が好きだという方もいます。
ブラジルらしいとか珈琲らしい味というかたも
います。
最近、ブラジルもNO2表記だと全てがナチュラル
製法の物が来るとは限らないのです。
今回は明らかに青く、水洗処理の物です。
エチオピアでも水洗のものが多くなっています。
スペシャルブレンドもこれから先の需要を見込んで
スペシャルティグレードの豆を仕入れに動かないと
かも知れません。
ただ、インドネシアなどきびしいところもあり、
この水準を保てるかは微妙な在庫状況になって
います。
後懸念としては、グアテマラです。
いつもは、アンティグアの物を入れますが、
今回はウエウエティナンゴの物です。ストレート
用には今までどおりアンティグアの物で行きますが、
これも後少しで、農園チェンジとなると思います。
それでも、サンプルで取り寄せた中からよりよい
物を見つけて行きます。
ウエウエとアンティグアを飲み比べたいという方
もスペシャルティとスタンダードとを比べたい方
いずれも試飲出来ます。
スペシャルティとは何がと気になる方はやはり
いるのです。
しかし、これは意外とあっけなく決着が着くので
皆さん高い豆を選ぶのですが、高いスタンダードも
実はあり、値段と味が全て比例するかというとそれは
ないという事実は不都合な真実のようです。
よく見かけるスペシャルティ豆専門店なる店は
くるくる替わる農園名に何も感じないのでしょうか。
前回よりまずいなどということが起きたら私なら
その豆は店頭に出さないでしょう。
それより、いつものブラジルの味、グアテマラの味、
が出せないことになりはしないでしょうか。
毎回違う豆を買いたがるお客様もいるのですが、
それは何を目指しているのかも解る気もします。
この間の手摘み完熟豆と日陰珈琲と同様、農園名
なんかもたいして意味はないのです。
場合によっては、商社がよこす品質証明のコピーも
カッピングシートなどの評価も絵に描いた餅かも
しれません。
私はいつも判断はお客様が付ける物と思っています。
いつもの味より特別な味が勝るのかその答えは
スペシャルブレンドにあるかもしれません。
ですが、来店されるお客様にブレンドの説明をして
何を飲むかというとたいていスペシャルブレンドを
試飲されます。
そして、お買い求めもスペシャルブレンドです。
イベント用はまた焼き直しとなりました。
万人に受ける味、誰もがおいしいと感じる味が
なによりです。
特別ではなくていい、またここに戻ってこれる
またいつもの味を飲めるという安心感が必要だと
感じます。
ブラジル、コロンビア、グアテマラは新豆が
届きました。
今までより粒よりで青いので、これはいいかもと
早速焼いていつものブレンドを作ります。
フレッシュな香りと味の幅が奥行き深くなったと
感じました。
でも前のブラジルのようなナチュラルで枯れた
ような豆の方が好きだという方もいます。
ブラジルらしいとか珈琲らしい味というかたも
います。
最近、ブラジルもNO2表記だと全てがナチュラル
製法の物が来るとは限らないのです。
今回は明らかに青く、水洗処理の物です。
エチオピアでも水洗のものが多くなっています。
スペシャルブレンドもこれから先の需要を見込んで
スペシャルティグレードの豆を仕入れに動かないと
かも知れません。
ただ、インドネシアなどきびしいところもあり、
この水準を保てるかは微妙な在庫状況になって
います。
後懸念としては、グアテマラです。
いつもは、アンティグアの物を入れますが、
今回はウエウエティナンゴの物です。ストレート
用には今までどおりアンティグアの物で行きますが、
これも後少しで、農園チェンジとなると思います。
それでも、サンプルで取り寄せた中からよりよい
物を見つけて行きます。
ウエウエとアンティグアを飲み比べたいという方
もスペシャルティとスタンダードとを比べたい方
いずれも試飲出来ます。
スペシャルティとは何がと気になる方はやはり
いるのです。
しかし、これは意外とあっけなく決着が着くので
皆さん高い豆を選ぶのですが、高いスタンダードも
実はあり、値段と味が全て比例するかというとそれは
ないという事実は不都合な真実のようです。
よく見かけるスペシャルティ豆専門店なる店は
くるくる替わる農園名に何も感じないのでしょうか。
前回よりまずいなどということが起きたら私なら
その豆は店頭に出さないでしょう。
それより、いつものブラジルの味、グアテマラの味、
が出せないことになりはしないでしょうか。
毎回違う豆を買いたがるお客様もいるのですが、
それは何を目指しているのかも解る気もします。
この間の手摘み完熟豆と日陰珈琲と同様、農園名
なんかもたいして意味はないのです。
場合によっては、商社がよこす品質証明のコピーも
カッピングシートなどの評価も絵に描いた餅かも
しれません。
私はいつも判断はお客様が付ける物と思っています。
いつもの味より特別な味が勝るのかその答えは
スペシャルブレンドにあるかもしれません。