
★★★☆☆
割と簡単に「捨てる本」とか「掃除本」に感化されるのに、
「断捨離」にまったく惹かれないのはなぜだろう……。
提唱者のこの本(←リンクあり)の文章がすごく気持ち悪かったせいだろうか、
と思っていたのだが、「断捨離」という言葉自体のセンスと
これを扱う本や雑誌記事に漂うムードが嫌なんだと思った。
しかし、アウトプット作業に夢中になって部屋がめちゃくちゃだったので
急遽「求む! ドーピング本!」という気持ちで図書館で借りた。
この漫画家さんの絵は好きだしね。
申し訳ないが、やましたさんのポエムは読み飛ばした。
前もってタイトルから想像しておくべきだったけど、
「断捨離で癒される~

ちっともモチベーション上がらなかった。
これはあいかわさんの漫画の内容がどうこうって話じゃなくて、
断捨離との相性の問題って気がする。
部屋はまったく片付いていない
