お盆の時には迎え火というのを焚く(らしい)。ところがこれはどうも地域によって違いがあるようである。うちの嫁の実家の地方では、お盆にこのようなものを焚く風習はないようである。うちでも昔はこんなことやっていなかった。この迎え火は家の玄関を開けたままで、陶器の丸い平皿に割り箸のような木をのせて火をつけるのである。するとご先祖が家に帰って来れるのであるという。しかし今回は仏壇にお参りして、しかもお供えを「下げて」から、迎え火を焚いたので、こりゃ順番が違うような気もするが・・・(笑)。
お盆の時には迎え火というのを焚く(らしい)。ところがこれはどうも地域によって違いがあるようである。うちの嫁の実家の地方では、お盆にこのようなものを焚く風習はないようである。うちでも昔はこんなことやっていなかった。この迎え火は家の玄関を開けたままで、陶器の丸い平皿に割り箸のような木をのせて火をつけるのである。するとご先祖が家に帰って来れるのであるという。しかし今回は仏壇にお参りして、しかもお供えを「下げて」から、迎え火を焚いたので、こりゃ順番が違うような気もするが・・・(笑)。