■姉の葬儀に行ってきたことは先般書いた。その折、姉の残したものから、彼女の手になるリボン刺繍をもらってきた。
やはり故人となった風媒社の創業者・稲垣喜代志さんから、生前にいただいた香月泰男のリトグラフの下に飾った。
■うちの紫陽花、雨の降る前は淡い赤色だったが、一日、雨が降ったら色合いの赤みが増した。
それともうひとつ、昨年は青っぽい花だったのに、今年は赤。どうしてなんだろう。そんなことだから、その花言葉が、移り気・浮気・無常などとつけられたのだろう。
個人的にいえば、謹厳実直よりその方が魅力的だ。ノマドロジー。
■スーパーで98円で買った豆苗、一度食した後にまた伸びて来たので、それをプランターに植えて、百均で買ってきた添え木などしておいたら、一メートルほどに伸び、数個の花をつけた。
果たしてちゃんと実がなるだろうか。どんな豆が付くのだろうか。そしてその味は・・・・?