【公式HPはこちら↑】
ごめんなさい、としか言いようがないのですが、、、、、、、
一昨日(かな?)の毎日新聞の夕刊です。
日本の消費で希少種減
日本人が消費する食べ物や木材などの生産に伴い、世界各地で希少な動植物が減少しているとの分析結果を、信州大の金本圭一朗講師(環境経済学)らがまとめた。日本の輸入は792の絶滅危惧種に影響を及ぼしていた。
ふむ、ふむ。
まあ、こういう話は珍しくないですよね。
ちょっとだけ専門的に言うと、十数年前からちょっと流行り出した「エコロジカルフットプリント」の展開版です。
その意味ではふーん、なのですが、絵の中にワインがありました。
こいつは見逃せません。読んでみましょう。
スペインのワインやオリーブ油は日本でも人気だが、農場に電気を供給するためのダム建設により、スペインオオヤマネコの生息数が減少しているということです。
wikiより
スペインオオヤマネコ
つまり、
ワイン⇒ブドウ⇒ブドウ園(農場)⇒電力⇒ダム(建設)⇒生息(域)減少
ということなんですね。
言われてみればそうかもしれませんが、「電力のためにダム(建設)」がスペインの現状の政策だとすれば、ワインに限らず、何らかの形で電気を使うようなスペインの産品やサービスを享受すると、スペインオオヤマネコが減る、ことになります。
ちょっと乱暴ですね。
引用されている研究そのものも見てみたのですが、そこでは「こんな関係もわかる」という方法論がメインなのですが、記事になるときに目を惹こうと、こんな記事になったんですね。
毎日新聞⇒紙⇒輸入パルプ⇒森林の違法伐採⇒生態系崩壊
とか言われちゃいますよ!
これは猫
(と犬)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。