![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
「公式実務訪問賓客」というそうです。
一週間前の、ドナルド・トランプ米国大統領の訪日に際してのお客様格付け、です。
なんでも、「国賓」が最上位で、次いで「公賓」。「公式実務訪問賓客」はそれに次いで三番目、「実務訪問賓客」の一段上の接遇となるらしい。
まあ、国賓が来日するなりゴルフに興じたり、夜は銀座のステーキ屋さん、というのもなんですから、相応のもの、だったのでしょう。
ちなみにこの接遇レベル、wikipediaによれば、宮中晩さん会(の有無)も違うようで、国賓は「宮中晩餐会」、公賓は「午餐(昼食会)」、公式実務訪問賓客は「午餐(昼食会)ただし日程による」で、実務訪問賓客は「なし」だそうです。
なるほど、それでステーキの翌日の夜は「首相主催の晩餐会」だったんですね。
(まあ、宮中晩餐会でピコ太郎が写メしてfacebook、というのもないですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/586d2690eac51bc0b369e74379de1faf.jpg)
それもあり、晩餐会でのメニューというか、供されたお酒もあまり話題にならなかったようですが、「使われた側(自治体)」の方から情報が出てきているようです。
まとめると、
白ワイン フジクレール 甲州 樽発酵 2015(フジッコワイナリー、山梨)
赤ワイン ソラリス 信州東山 カベルネ・ソーヴィニヨン 2013(マンズワイン、長野)
日本酒 純米大吟醸「ゆり」(鶴乃江酒造、福島)
ということです。
【ちなみにサミット関連はこちら】
残念ながら「ゆり」は味わったことがないのですが、鶴乃江酒造さんは「会津中将」で鑑評会やコンテストで色々賞を取られていますよね。
赤白のワインは、、、、美味しいワインだとは思うのですが、この3つを統一するようなテーマがなかなか出てこない。。。。
さすがに時節柄「お友達だから」はないと思うのですが、、、、本当はどんなテーマなんだろう。
教えて!偉い人!
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。