
【公式HPはこちら↑】
そうそう、台風襲来を控えた先週末の土曜、銀座に出掛けたのですが、帰り道に銀座一丁目のアンテナショップ通り(勝手にそう呼んでいる)を歩いていたら、やってました。

ぶらり銀座 秋の酒まつり
第14回ということですからずいぶん回を重ねていますね。ココでも何度かご紹介しました。
(ただ、リンクを貼ろうと思ったけど、すぐには見つからなかった)
界隈のアンテナショップ(今回は広島,石川,茨城,沖縄,高知,福井,山形の7県)が連携し、呑み歩きを企画したもの。
イベントパスを買うと、各店舗でおつまみ付きでお酒を1杯ずつ飲むことができるというもので、追加料金を払えば別のお酒も試飲できるし、パスを持っていなくても各店舗でお金を払えば大丈夫。
7県を全部「ハシゴ」しようと思うとパスを買うのが割安なのですが、そんなに飲んだら酔っぱらっちゃいますよね、ということで、1杯だけ試飲しようと、高知のアンテナショップにお寄りしました。
高知の酒蔵map

吉田類の(等身大の)看板が出迎えてくれる高知のアンテナショップ地下のお酒コーナー、普段からとてもとても充実(たぶん広島と双璧)しているのですが、ものすごい人、人、人。
今回のイベント試飲用のお酒も何種類も出されていて、皆さん「パスでの一杯」で飽き足らず、何杯も何杯も飲まれています。
いろいろ

店員さんとの会話を聞いていると結構皆さん色々要望を出していて、店員さんもそれにちゃんと応えてお酒をお勧めしているのですが、そこで断トツで出ていたのが「亀泉」の「 CEL-24」。
これ、問屋仲間の岡永さんのお店で「一度は飲め!」と言われ、飲んだことがあります。
「CEL-24」というのは高知の酵母の名前でもあるのですが、香りが高く、しっかりとした酸と甘みのバランスが良いお酒ですね。
高知のお酒は辛口がほとんどのお客さんが「(一杯目と)違った感じのものを」と言うと、これが出てくるのですが、皆さん「え、美味しい!」と大絶賛(特に女性)。
で、居合わせた人も「じゃあ、自分も」と、どんどん拡がっていっています。
いや、スタァ誕生、という感じでした。すごいなぁ。
そういえば、酵母の方の「CEL-24」ですが、「亀泉」だけではなく、他の蔵元さんも手掛けているんですよね。
10月初頭にも、神楽坂の高知のお酒の角打ちで教えてもらって飲みました。
確か「豊能梅」の「うすにごり」だったのですが、これも亀泉に比べ若干酸が控えめではありますが、似たような味わい。
これ、女性に受けるだろうなぁ。
実際、角打ちなので、その時は500mlの瓶を買って飲んだのですが、飲みきらず、一緒に行った蔵元「○○」さんに持って帰ってもらったのですが、翌日のその蔵元さんからのメールにこうありました。
お土産に頂きましたお酒も早速ウチの奥さんに飲ませましたが、
「美味しい!○○にはないの?」と素直なコメントでした…。
だそうです。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。